よく記事の写真にもアップしますが
私は花が好きで、小さい頃「お花やさんになりたい」と言ってたことがありました。
でも「お花やさんは水仕事だし、重労働だし、大変だよ~」と言われ
それで気持ちが萎んでしまった・・という、ヘタレでもあります(^_^.)
でも今でも、花に関わる仕事をしている人は
ある意味尊敬の念を持って、見ていますね。
2年前に、初めて「生け花」を習いました。
Facebookの共通の友人を通じて知り合った方なのですが
その時に”日本の和の文化”の一部を垣間見れたような。
先生のお手本を基に、花を選び、そして生けて行くポイントを押さえ
そして全体のバランスを取りながら仕上げていくのですが
それが何だか、空間を創り上げてゆく舞台作品ととても似てるなぁと思ったのでした。
そんなこともあり、いつも更新されているブログを拝読していて
「また時折でも良いので、行きたいです」と、コメントしたら
「ぜひおいでください!今までお越し下さった中で
初体験にしてNo.1の飲み込みの早さに驚かされました。何事も極めた方は理解度がハンパないのですね♡」
ほんとぉーーーーー??♡(^^ゞ
華道のお家に生まれた方から、思いがけない褒め言葉を頂き
昨日は本当に心がウキウキ、湧きたちました♡
その世界で長く活躍されてる方から褒められると、本当に嬉しいものです。
それは多分、私達がレッスン生へ与えてる言葉を、相手の立場から想像すると
きっと同じ気持ちになるのだとも思います。
人から習うことで、ちょっとしたことが、更に良くなって行ったりします。
それが楽しいのですよね♪
そして言葉って大事。
なんとなくぼんやりと描いてる夢ですが
一度、大きな生け花に挑戦してみたい、と思っていて
「何かをまた、ちゃんと教わる」時間を作って、そして実現させていけたらいいなと
そんな風に思ってます。
Fiora Japan / Works & Blogのブログ⇒http://amba.to/1Gl2AJs
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
☆———————-☆—————————-☆
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオ名をクリックすると、HPにリンクします。
Kayano Ballet Studio
スタジオへのアクセス、レッスン内容はHPをチェック★
紹介動画もございます。
☆10月からスタートする
2つのマスターコース・レッスンプラン。
初めての方でも分りやすく、基礎をマスターすることで
長く安心して、楽しくバレエを続けることができます。
また、少しレベルアップしたい方向けの内容もございます。
★火曜日に基礎ポワントレッスンがやってきました♪
19:15~20:45
ポワントの立ち方、選び方から学べます。
足先が強く、美しくなる動きは
体のバランスも整えてくれますよ。
体験レッスンフォーム⇒http://bit.ly/1U3k3fw
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いします(^-^)