こんにちは。
昨日の夜のレッスンが自習状態だったので、久々に動画を撮ってみたバレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
では早速!
”Port de bras” ポールドブラ=”腕の運び”の動画。
★痛い方の足で踏ん張ると力配分を無意識に加減するせいか、もたつく時があるけれど
そこはおおめに見てね。
ポールドブラはセンターレッスンでも最初の方に行うことが多く、空間を掴む練習に最適。
音楽は滝澤志野さんの”Dear Tchaikovsky” より。チャイコフスキーの音楽でクラスレッスンが構成されてるCDで、聴いててゾクゾク♡する旋律がいっぱいです。
ポールドブラ、ぜひお家でも練習してみてくださいまし。
空間を斜めに感じながらアームス(腕)を動かして、胸元に光を反射させるような感じで行うと、かなり美しく見えますよ♪
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。「踊れること=語る身体」を目指して。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問等はこちらから。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

One thought