東京バレエ団公演「M」鑑賞。

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
一昨日に続き、昨日も舞台鑑賞する機会に恵まれました。

東京バレエ団公演「M」、振付はモーリス・ベジャールさん。実は私今回が初見。
最近なぜか、三島由紀夫に興味が出てきてるところです。
その昔「潮騒」しか読んだことが無かったのに・・

先月富士山麓になる「三島由紀夫文学館」に行きました。その時の記事がこちら
そこには、少年時代の三島由紀夫の写真がありまして(確か14歳)
利発そうな澄んだ目の、そしてとても可愛いお顔をしていたのですね。
順を追ってみていくと、目にどんどん鋭さが生まれ、そして口元が変わっていく。
こんなに可愛い少年が、どんな心の変化から、最後自決に至るまでになったのだろう
そしてふと「10月にはMやるんだよね、観てみたい」と思ったのがきっかけです。

久しぶりの東京文化会館。




観る前に何か予習しとこか?とも思い、小林十市さんのブログを読みました。
小林十市 連載エッセイ「南仏の街で、僕はバレエのことを考えた。」【第10回】「M」について。

創作現場に立ち会っておられる十市さんの言葉は、状況をなんとなくでも想像させてくれる感があり
そして今回、シ(四=死)を演じられた池本さんが、小林十市さんの動きと被るように見えることが多々ありました。
冒頭は海のシーンから始まり、そこへ祖母と少年が現れる。
少年の動きを追いつつも、私の頭の中では14歳の頃の写真がものすごく重なり、それが最後まで続きました。自決前に三方が出てきたシーンから、もう涙が止まらなくて。


他の三島作品を読んでいない心もとなさから、きっとここがあの小説からの部分なのだろうか
あれがきっとそうなのだろうか、と言う推測の中で鑑賞してましたが
「豊饒の海」「金閣寺」「鹿鳴館」を読んでる方だと、もっとピン!と来るのかもしれない。
でも読んでなくても、十分に伝わるものはあったし、徐々にそれらが「イチ」「ニ」「サン」「シ」と言う順序で、最後の「シ=死」に繋がっていく。


私がもし、これを演じる側だったら?と考えた時、多分頭の中の整理から始めたと思います。
過去に創作するためのWSに参加した時も「対象になる人物の資料を、できるだけ集めて読んで欲しい」と言われたことがあったので。
どれだけ動きが良くても、まず知識が伴っていないと見えてこない部分ってあると思うのです。
きっとベジャールさんや他の振付家もだけど、特に「抽象的なものを得意とする人」の作品を踊れるには理解力と想像力が無いと、一緒にお仕事できないと思うのね。

再演で、しかも今ほとんどのメンバーが今入れ替わっている東京バレエ団が、この作品を上演されたのは
素晴らしいと思いました。肉体的にも(特に男性)キッツイだろうなぁ・・(1時間40分休憩なし)


とっても美しい作品です。日本が本来持っている”和の要素”と、”究極に美しいもの”を求めた三島由紀夫の世界観が出ていて、音楽(黛敏郎)や美術が踊りと相まって、何とも言えない不思議な気持ちにさせてくれます。
エリック・サティのジムノペディや、シャンソンの「待ちましょう」とか、はたまたお経を詠む声とか
混然一体となっているけれど、全く違和感が無い。

カーテンコールが中々終わらないぐらいの拍手でした。ブラボー禁止なのに、言ってる方も(^^;
これまで余り興味ない、なんて思ってて御免なさい!ベジャールさんが生きて居られた頃に見ておきたかったです。



★今回おけぴのチケット救済から購入しましたが、お譲りくださった方がプログラムの引換券までつけてくださり、とても嬉しかったです。
あともう一回、見ようと思えば見るチャンスがある(今日はクラス指導があるから無理だけど)
あとは11/21(土)に神奈川県民ホールで上演されるようですよ。




バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。

10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

体験レッスン・新規ご入会の
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ






コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中