胡蝶蘭の花芽

先日のこと。去年咲いた胡蝶蘭の鉢に、新しい花芽を発見!
胡蝶蘭は一旦咲いた後の管理が難しいと聞いていたけれど、こんな風に芽が出てくると嬉しい☺️

花芽は4本♪→今見たら5本!♡

咲いていた頃の胡蝶蘭


一旦花が終わった胡蝶蘭の鉢は華やかさから一転。
どこか枯れた感じで「もう終わっちゃった..」という風情が漂います・・
昔それで捨てちゃったことも(勿体ない!)
でも!花屋さん曰く「葉っぱが元気なら、また咲きますよ」と。今回はそれを信じて越冬させました。

管理が難しいというのはどういうことなのか?というと、多分

*水を与えすぎる(または忘れて放置してしまう)
*日当たりの良い場所に置く時、直射日光に当ててしまう

といったことを、ついやりがちだからだと思います。

レースのカーテンの影においてあげるとか、時々水で濡らしたキッチンペーパーで葉っぱの表面を拭いてあげるとか、それぐらいのことで良いそう。これなら無理無くできそうですよね。

植物を見て癒されるのは、与えられた環境で咲くからかもしれない。
これから花が咲くのが楽しみです😊


バレエを習うことで、自分の花を咲かせてみませんか。

555名にちなんだ、体験レッスンプランを始めます

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください

KAYANOBALLETSTUDIO HP

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内(5月のご案内を更新!)

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す