初めてのマウスピース 続編

昨日の記事ではマウスピースの事を書きましたが、寝てる時の食いしばり自体が治る訳では無いものの、早くも「これって効果なのかも!?」と言う感覚が感じられつつあります。

▫️頬の緊張感が減り、口角が楽

▫️声が通りやすい

▫️集中力が出やすい 等等

こんな感じのもの

歯医者さんからは「集中したい時にも装着してみてください」というアドバイスをもらいました。集中すると奥歯を噛むので、するとやはり歯に負担がかかります。でも別の見方をすると、スポーツで好成績を出すアスリートは、噛み合わせがパフォーマンスに影響することを知ってるから、歯のケアをしたりスポーツ用のマウスピースをしているのだとか。

実際に装着するようになって初めて「なるほど、そういうことか!」と分かることも多く、それまでは漠然と「嫌だな..面倒だな..」で片付けてきたのを反省(笑)

上記はあくまで私個人の感覚ではあるけれど、顔の歪んでいる部分が極小ミリ単位で微妙に改善され始めたのかもしれない。色々整うことでプラスになるなら、こんな良いことは無い😁

歯医者さんから注意書きの末尾にあった言葉を書き留めておきます。

この治療は、自分でナイトガードを装着し、継続して使用して頂くことが前提となります。使用する方の自己管理が鍵となりますので頑張ってください。

まさに何事も、ですね。でも教わったことをきちんと守ればきっと大丈夫!と感じています。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください

KAYANOBALLETSTUDIO HP

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内(5月のご案内を更新!)

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村