久々に、向田邦子さんの本を

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

向田邦子さん、以前よく読んでいたことがあり
本も何冊か持ってたのに、どうやら処分してしまった様子・・(それを覚えてない)
だけどふっとまた読みたくなって、先日中古で買い求めました。

私は昔から本や漫画に感化されやすい部分があって 笑
バレエの場合は「SWAN」だったり、フランス革命のものなら「ベルサイユのばら」
源氏物語は「あさきゆめみし」と、一つのめりこむきっかけになるものがあると、その先その先と自分で調べて延々と読んでいく。
この本にも「人形町に江戸の名残りを訪ねて」と言う章があるのだけど、それを読んでから、人形町に何度も行った。

生き生きとした文章、中でも食べることへの描写が素晴らしくてしかもご自身のおっちょこちょいな部分もあけっぴろげに書かれつつも品があり、久しぶりに新鮮な気持ちになれました。


2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”長く・美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。「踊れること=語る身体」を目指して。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問等はこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中