整理整頓みたいなもん

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


昨日レッスンを受けてスタジオを出たら、小雨が降って空気がヒンヤリ。
秋の気配がしました。

時々受けに行くスタジオのレッスン、基礎的な部分の見直しをしつつ大きく動けるので、今またとても楽しく感じています。
時間が経つと整頓もおそろかになりつつある本棚を、一旦本を取り出してトントンと揃えてまた仕舞うと気持ち良いように、見直しをこまめにするのは”整然とした”ことに繋がっていきます。
沢山一度にやる必要はないのです。ただし、こまめにやることがポイント。お掃除と一緒かもね?


木曜日のバレエベーシック、現在ビギナー寄りの内容でステップを行う上での足の導線や足裏の感じ方等を細かく行っています。今後様子を見ながら、ストレッチや筋トレ等も加えて行こうかな、と考えています。体幹大事ですから。
現在少人数のため、各々の方へアドバイスができます。広いスタジオでゆったり踊りに来てください。

当日のお申し込みは、レッスン開始2時間前までにご連絡ください。下記の問い合わせフォームからお申し込みができます。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ