バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
8月も最終日、明日から9月ですね。
さて”年内に何か踊りません会”出演者募集既に出演希望の方やお問い合わせ頂いた方にはご連絡しましたが、延期することにいたしました。開催は、来年の1月または2月を予定しています。(年内じゃなくなっちゃった・・)
コロナ禍の状況が中々改善されないから問い合わせも躊躇しました、と言う声も頂きました。そりゃそうですよね。
普段私は感染者数も見るけれど、”実効再生産数”と言うのを参考にしています。(検索で探せます。)
基本再生産数とは、疫学において、感染症に感染した1人の感染者が、誰も免疫を持たない集団に加わったとき、直接感染させる人数の期待値である。1人の患者が平均して何人に感染を広げる可能性があるかを示す。また、人口学においては女性が生涯に生む期待女児数を指す。
引用:ウィキペディア
先日都内がようやく”1”を下回ったとあって安堵したのですけども、もう少し様子見た方が良いなぁ・・と。
延期に際しリハーサルの開始も後ろにずれますが、引き続き募集をかけていきます。近々リハーサル日程他を改訂した募集要項をアップする予定です。
この会は舞台までは行かなくても照明も使用し、それなりにパフォーマンスとして見れる、と言うのを想定しています。場所を使わせて頂きたいと内覧に伺ったスタジオオーナーさんとも何度もメールで相談し、日程が決まったら連絡お待ちしています、とお返事頂いています。有難いです。
2020年の3月、コロナ禍が始まった頃に幼稚園で行う予定だったミニ発表会、開催できないまま(形としては無期限の延期=実質中止)で終えた苦い経験があります。その後色々なことが起きてとても悲しい想いをしました。だけど苦い経験だったからこそ、今は難しい、と言う見定めもしながら準備することも可能。
辞めちゃうのは、いつでもできるから。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

懐かしの発表会写真より photo by Kiyonori Hasegawa
入会キャンペーン延長と、お知らせ →8月末までとなります。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬