おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
緊急事態宣言がまた伸びちゃいました。幼稚園バレエ、もう少し振替延長しなきゃいけないな。
先だっての帰京する日に、父がボソッと言いました。「感染の中に飛び込んでいくようなもんやなぁ」って。
まあね。だけど、霞食って生きていけないし、と思いながら普段やれることをやっています。
コロナ禍になってから早寝になりました。これまで就寝が1:00過ぎなんてザラだったのに、23:00ぐらいにはお布団に。早い時には21:00や22:00頃には寝るように。お肌のゴールデンタイムをキープ♬
その他は、ストレスを溜めない。あれぇ?と思ったことや嬉しいことや困ったことまで、心おきなく話せる存在を持つ。
食事を楽しむ。一人飯でも良いじゃないですか・・自分の味覚で選んだ美味しいもの食べながらまったりするって、良いですよ。
何よりも出歩いてるようでいて、実はそうじゃないのです。当面行動範囲狭くなっちゃうけどね。だけどその範囲の中で楽しみを見つけるようにしています。
レッスンも普通に受けに行っていますし、教えてもいます。特にクラスを受けに行った先では、相当寡黙な人を演じてる(笑)知ってる方に会ったら目と身振りで会釈!色々話したいことあるけれど、できるだけ短く、そして短時間に。
こんな感じだから、一見愛想良くない感じにも見えるんだよなぁ、なんて思うのですけど、自分と相手を守るためかな、なんて。

入会キャンペーン延長と、お知らせ 8/30までです。
”年内に何か踊りません会”出演者募集 こちらも8/30まで。
早く以前のようになりたいですもんね。