おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
朝からとっても暑いですね。普段夜に冷房または除湿をタイマーセットして寝るのだけど、タイマーが切れると起きちゃう。かと言って、ずっとかけっぱなしの状態だと今度は体が冷えてしまうため、調整の案配が難しいです。
昔は冷房が無いスタジオなんて結構ザラに有ったけど、今は無いと熱中症になってしまうから危ないしね。冷房がもう手放せない状態になっちゃった日本の夏だけど、上手にエアコンを使っていきたいものです。
クラス中は冷房をかけています。そして窓も開けて行っています。
スタジオミキの場合、音が外に漏れてしまうため締めていますが、室内では大型の空気清浄機がガッツリ働いてくれています。
その状態で、マスクをして動きます。去年沢山買ったので今年は全然買ってないけど、通気性の良いものや、ずっと付けていて苦しくないものを選んでいます。でもやっぱり大汗かくし、マスクしてのレッスンは辛い。
よく、こまめに水分補給と言いますが、お水ばかり沢山飲めない性質なので、梅シロップの炭酸割り等を帰宅後飲んだりします。梅シロップは自家製のが先日出来上がりました。
暑さで頭が中々働きにくいこともありますが、8月のちょっとした舞台に向けての創作や、11月のお知らせなど色々やることが沢山。子供の頃みたいに「夏だ!わーい!」な気持ちはもはやどこか遠くに行っちゃった気がするけれど、やっぱり夏はどこか開放的な気持ちになるもの。
今年も暑さを上手に乗り切れるようにしていきたいな、と思います。
★夏の暑い日、オンラインでのクラスはいかがでしょうか。
マスクが要らないご自宅でも、レッスンが出来ます。詳しくはスケジュールをご覧ください。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。
こちらの2つの記事、ぜひ読んでくださいね。
(仮)【年内に何か踊りません会】概要を少し
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬