こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日はスタジオ開講記念日。
午前中からオンラインレッスンを指導して、午後はオンラインヨガ受講。
Yukaさんのヨガはいつもコアの部分が鍛えられます。(毎回キツっと言いながら、だけど癖になる)
木曜日夜はスタジオレッスンがあるのですが、昨日は暇だったので、ポワントのバランスチェックをして遊んでました(^^)
※ものすごい大雨が降ってびっくり。雨が止んだ後の空気がヒンヤリして気持ちよかった。



バランス、めっちゃ調子よかった!!🎵🎵
バレエは常に”ターンアウト”をします。だけどターンアウトばかりだと捻じれて行くから、時には”ターンイン”もしくは”パラレルポジション”で、バレエを踊るために体の筋肉が覚えている使い方を、少し刺激させてあげるのです。
私がYukaさんのヨガを「キツっっっ・・・・」と感じるのはきっとその点。でもこのエクササイズのお陰で身体のコアな部分が刺激されるから、普段苦手なバランスが良くなるのかも?しれないなー、なんて感じています。
★これらの説明は普段レッスンでお伝えしてますので、ご興味ある方はぜひ受けに来てくださいね。

GWに行うワークショップの、簡単バージョン・白鳥の湖オデットのソロも少し考えてみました。
とにかく伸びる!な動きが多いので、実は案外トライしやすいソロだと思います。
バレエクラス開講21年目記念・入会キャンペーン行います。
5/4&5/5にGWレッスン(ヴァリエーション)行います。
どちらもお問い合わせ、お申し込みお待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいね。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人からでも長く・美しく踊れる体作り”をコンセプトに、バレエクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時には、オンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬