こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
レオタードはバレエをする人にとって、基本アイテム。
最近ちょこちょこっと増えました。買い足したり、人から頂いたり。
レオタード姿って殆ど裸に近いものです。皮膚の上に1枚着てるだけだから。
だけど優秀だなぁって思いませんか?
昔々、コルセットのように、固いものを身にまとい踊っていた時代。
体がギュッと形作られているため、そもそも「引き上げる」必要が無かったと言われています。
それがココ・シャネルの登場で、女性の服装の意識がガラッと変わりました。固いコルセットから女性を解き放ったと言われています。
現代、普段運動をしているかしていないかで、その人の生活習慣が体には如実に表れています。
そんな中普段レオタードを着て、コツコツレッスンに励んでる私達ってなんかすごい!
なんて、想うんだけど(笑)

身綺麗にする機会があることは良いことです。それが90分のレッスンのためであっても。なので着たからには頑張りましょうね^^
4月なので、気分一新してまいりましょう。
バレエクラス開講21年目記念・入会キャンペーン行います。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
都内目白と参宮橋で、大人の方向けのバレエクラスを行っています。
講師は現在も現役のバレエ教師兼ダンサー。
バレエの基礎、体のより良い使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園では子供のバレエも指導しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!