バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日はおうちレッスンに励んでいました。
家の中で動けるの?と思われること、多いですが
部屋は全然広くないです。
だけどバーレッスンぐらいなら
ヨガマット1枚分のスペースがあれば、できちゃいます。
バーが無くても、うまく壁を使ったり
椅子の背を使っても良いと思います。
『お家でレッスンする時のポイント』
①レッスンウェアに着替える
普段どおりに着替えて、何だったらメークもしちゃって
スタジオに入るのと、同じモードになっちゃいましょう。
②有れば、全身鏡を使いながら自分を見る
スタジオと違い、生活空間の中なので
鏡にはありとあらゆるものが、視界の中に入ります。
だけどそれを利用することで、自分自身を見る練習になります。
③音楽は必ずかける
レッスンCDが有れば問題ありませんが
もし無かったとしても、何かしらのチョイスをしてみて。
④自分でアンシェヌマンを組み立てる工夫をする
「正しく動けないうちは、自習は薦めない」
と言う考えもありますが
この状況下であっても、身体動かしたいですよね。
習ったことをおさらいする、絶好のチャンスです。
一応ポイントをザっと書いてみましたが
無理は禁物です。
”今できること”を最大限に活用する一つの工夫としてお考え下さい。
でもね、一番良いのは・・
お家でもしっかり、自分で練習できるように
何度か個人レッスン受けて、コツを知ること。
有難いことに、訪問レッスンを数件ご依頼頂いてます。
※以前から交流があった方に限定させていただいております。
ご新規の方には
スタジオをレンタルした、個人レッスンをお勧めします。
お問い合わせは下記にございます。
★★★
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡