こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日は家で、読書タイム。
たまにはこんな、社会派文庫も読むのら~。
この本の前半に登場するのが奈良で
「あら、ここにも!」と言う
出身者だからこそ感じる
ちょっと嬉しい気持ちを、くすぐってくれる。
だけど内容は結構硬派。
文学的表現が多く、久しぶりに
こんな言いまわしの日本語有ったなあ、と思い起こす。
言葉の持つ力はすごい。
もしも・・・今の日本に
この人が生きていたら?と、ちらと思ったけど
(それは願っても仕方ないことなので)
けれど何らかの、一つの大きな力には
きっとなりうる方だと思う。
だけど彼の場合、自分を磨き高めすぎたことで孤高になり
最後は自決に至ったのだろうか、と考えると
”大衆的な日本人的気質”の良し悪し含め
今の世の中に蔓延しているものが、透けて見える。
だけど、何か解決に繋がるヒントがあるような・・・
私は読んで、そんな気持ちにもなりました。
★★★
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンのご案内
内容を少し改訂しました。
3月末~4月のご予約可能日を載せています。
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡