バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
私は子供の頃から美術館に行ったり
舞台を観たり、音楽を聴いたりするのが好きでした。
それは両親が、私が小さな頃に
色々連れて行ってくれたお蔭。
子供の頃に観たものは、大人になっても
ふとした拍子に想い出します。
それはまだ脳の神経回路が出来あがっていない時期に
優れた芸術作品を観ることで、脳がびっくりし
インプットするからなんですって。
インプットされたものは、また繰り返し見たくなる。
以前子供バレエクラスの時に持っていった本。
これが子供たちに、大人気でした。
挿絵がとても綺麗。
これを見せると、質問攻めにされます(笑)
これなに?どういうシーン?何をやってるところ?
この人はどうしちゃったの?
それに対して、ひとつずつ説明します。
するとね、小さいなりにも分かるみたいです。
この本は
眠りの森の美女、ジゼル、コッペリア、白鳥の湖、胡桃割り人形
と言うチョイスです。
どの作品もとても観やすく、親しみやすいものばかり。
本の紹介になっちゃったけど(笑)
想像力は頭の中にあるものを、表に出して
映像とか、舞台とか、写真とか、絵とか、音楽に表すこと。
それを観た方が感動するのは、
目に見える部分だけでなく、自分の中に秘めている
My想像力とリンクするから、感動するんじゃないかなと常々思ってます。
そして舞台を沢山見ることは、登場人物の人生を
自分が想像することでもあるのですよ~★
一回きりの人生だし、そんなに沢山の人生を味わえないけれど
舞台を観ることで、沢山の疑似人生を味わえるとしたら
それって素晴らしいと思いませんか?
沢山舞台、観ましょうね。
そして表現力も、少しずつ磨いていきましょう。
伝え方、表現の仕方、クラスでいつも、取り入れてます。
ぜひ受けに来てくださいね。
Photo by Kiyonori Hasegawa
******************************************************
年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★
★【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
基礎の見直しをじっくり楽しく。
出来なかったことも出来るようになります。
体験レッスン、時間の取りやすい夏にお薦めな個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡