バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
クラスを行う時に使用する
バレエレッスン音楽。
今日のポワント見直しレッスンは
少しメリハリの利いた音源を、用意していきますね。
耳で聴いた音が足先に伝わるために
音の響き方は、おおいに関係あると思う。
過去に素敵!と思って買ったのに
なぜか使いこなせなかったものたちも、実は沢山。
なんでなんだろうな、と言う理由は
今なら分かるんだけど・
多分耳障り良く、聴いたことがあったり
そしてうっとりする旋律の方が
私も好きだし、一般的にも好まれやすい。
気分よく動きたいものね。
だけど音が自らを引っ張り上げてくれる感覚
というものが、ちゃんとあるのです。
そう言う音は、どこか高次元的で
空間の雰囲気も、変えてしまうような錯覚になる。
そうやって聴いてみると、面白いですよ。
フレンドリーだったり、高級感があったり
癒し系だったり、しっとりと思慮深くなったり。
それが足に伝わるから、踊りになり
上半身は表現をする。
★
本日のポワント見直しレッスンは
有難いことに、残席1名となりました。
少人数でじっくり、エッセンスをお伝えします。
Photo by Akira Nagahsima
*************************************************
年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★
8/25(日)ポワント見直しレッスン行います。
残席1名様です。
★【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
基礎の見直しをじっくり楽しく。
出来なかったことも出来るようになります。
体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡