バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
本日の1Day WSは”お尻の使い方”にフォーカスします!
昔は「お尻締めて!」と言う注意が飛び交っていた
バレエクラス。
今では「お尻締めて」は違うよ、と言われてきてますよね。
そうなんです。
お尻を締めてしまうと、お尻がガッチリ固くなり
骨盤が動かなくなるほか、足の使い方にもかなり悪い影響が出てきます。
長い脚、美しいつま先、にはほど遠くなる・・・
お尻を締めない、のではなく
お尻の中にある〇〇をどう使うか?
コアな部分なので、意識を保ち続けるのは難しい。
私も普段から、再び意識を持つようになってから
目から鱗のようなことが、最近幾つも起こります。
一言で言うと、踊りやすくなったのです。
また「通りいっぺん」の注意をしなくなり
耳慣れてる「お腹引き上げて!」も、殆ど言わなくなり
別の言いかたに変わりました。
本日の1Day WSは、13:00~15:00
新宿御苑前スタジオにて行います。
予めレッスン予約を頂いておりますので
まだ間に合います!^^
♡
普段感じてることを、話してみませんか?
何かしらのヒントになる時間です。
2年ぶりにバレエなお茶会、企画してみました。
4月に舞台出演の機会があります。
お申込みは今月末まで。
出演者募集!一緒に踊りませんか?
****************************************************
現在レッスン生を募集中です。
体験レッスンは随時可能。詳しくは下記HPからお問い合わせください。
個人レッスンも受付けております。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる方法、バレエの上達法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!