身体には、感じやすい場所と感じにくい場所があります。

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

身体は、前と横は感じやすいです。
それは目が有るから。

だけど、背中は感じにくい。
特に、アンダーバストの付近は
とても感じ取りにくい場所。

腰が反りやすい人。
腰の位置を直すよりも、上半身の肋骨の位置を直してみると
ストンと立てること、よくあります。

例えば、前屈。

膝を伸ばすことだけを目的にせず
背中を伸ばしたいな、とか、もしくは首を楽にしたいなーでも良い
そのために前に倒れた状態を作ろう、と思って行うと
身体の色々な部分が目覚めます。

だけど、大抵は一か所の目的だけのために、エクササイズをされる方が殆ど。
そこに落とし穴と言うか、シンプルな考え方や行動に繋がらない理由が隠れてます。
全部繋がっていますから。

「デコルテオイルマッサージと、バレエレッスン」
ぜひ受けにきてくださいね。

******************

都内では大人のバレエクラスを18年
近県の幼稚園にて、子供のバレエクラスを開講中
Kayano Ballet Studioのご案内はこちらから

 

改善したいところを見つけ、
更に動き方をシンプルに滑らかになりたい方には
個人レッスンも行っています。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>

お気軽にお問い合わせください。
時間等応相談可能です。

 

★バレエで美しくなる方法でレッスン★

「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!

初心者の方から経験のある方まで、ぜひお待ちしています!

Kayano Ballet Studio HP


Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中