本の感想のツレヅレ ”バレエコンクール・審査員は何を視るか”

昨日は夕方頃から雨が降りましたが、今朝は良いお天気。
向かいのお家の壁にプリズム効果なのか、虹になっている部分を発見し
朝からちょっと良い気分です^^

SAMSUNG
今先日借りた本を、ほぼ同時進行で数ページずつ読んでます。

”バレエコンクール・審査員は何を視るか”
これは北千住までの移動時間内に、殆ど読み終えちゃいましたが
途中で何度か吹き出しそうになったり、
あぁ思い当たる~!と言うことが沢山見つかりました。

著者の安達先生、素晴らしい分析と丁寧な優しい言葉で書かれてます。
とてもしっかりとした基準線と、何より踊りに対する敬意があるからこそ
これだけ加熱しているコンクールや出場者に対し、何かしらお伝えたしたいことが有るんじゃないかな・・と思いました。

———————————————————————-☆
13年在籍していたスタジオは、国内や国外コンクールには常に誰か出場していて
しかも必ず上位入選している、と言う状態でした。
(当時は本当に選ばれた人しか出られない、と言っても良い位)

クラスが終わった後に、コンクール指導をよく見ていましたが
本当に厳しい空気そのものでした。
何より、クラスだけでサッサと帰っていい、と言う空気では無かったのですよね^^;
でも他人がどんな所を注意され、どんなところを直されているのかを
スタジオで見ながらシャワーのように浴びていた訳です。

そしてその効果がようやく出て来たのが、実は”最近”だったりすることに気づく私(笑)
と言うか、自分で自覚できたのがここ最近なのです。

頭で他人が注意されていることは、自分はしてならない、とは分っていても
自分なら、よりこうするだろう、とか
自分で考えて「こんな風にしよう」と発想して創りだすためには、沢山の失敗を見なきゃいけない。
それは、色々なことに影響されない自分になるためのステップ。
良いものも見ると共に、失敗例も沢山知る必要があるんですよね。

得たものが熟成するまで表に出てこないことと
すぐに頭が反応して出てくるものとは、実は大きな違いが有りますし
そして人間ですから、誤りも有るし
その時周りに居る人の影響も、強く受けたりしますし・・・

でも導かれてるように手にする本や
人との会話の中で「あ、これは過去の体験と繋がってる!」と思えたら
その部分は習得できたことに、形を変えてくれるんだと思います。

それを体験して形に出すのが、練習だと思います。
だから、スタジオでの「恥はかき捨て」なのですよ^^
そしてぜひ、色々な本も手に取ってみてくださいね。

11427208_10203028373429006_2816121853986422331_n

それでは今日もスタジオでお待ちしています(^-^)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
体験も随時可能です。

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエぬり絵 コラボ壁紙

バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw までご連絡下さい。
どなたでもご観覧頂けますが、人数把握のため申込制とさせて頂きます。
お申込みはお早めに!

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村