バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
ちょうど約1年前の記事です。
1年前の夏、悲しくて
暫く心がポカーンとしていた時間を経験していました。
生きてると、急に強制終了になるような出来事があります。
私も何度もそういったことを経験していきますが
けれど、決して強くはなれないなぁ・・・
または、同じようなダメージを受けても
ボディブローが効くと言うか
立ち直るのが前よりも早くなるだけ、なのかな。
けれど、バレエに助けられたことも沢山。
悲しいことや辛いことが有った時には
意識をそれ以上向けさせない、
防波堤の役割を果たしてくれることもあるのですから。
向き合ってる時間は、無になれるし
忘れることができる。
なので普段からコツコツと、何かに取り組んでいると
気持ちの転換が上手になれる。
私なんて、色々なことがあっても
表に殆ど出さないから・・
何も心配事が無いように、思われてばかり(笑)
けれどそれも、培ってきた経験がそうさせてる。
♡
マッシーモさんのピアノの旋律は
どこか哀しくて、けれど力強い。
人の心の機微が分かる方なんだなって思いました。
辛いことや悲しいことの方が、人を成長させる要素が強いから。
8/25の舞台では
どんな踊りを披露できるか・・・・・・・・・
がんばります^^
Photo by Akira Nagahsima
*************************
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
7,8,9月限定。
詳細はこちらをご覧ください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
単発で受けてみたい、と言う方は
ご相談できますので、お気軽にお問い合わせください。
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!