遠方からも、来てくださいます^ ^

しっとりしとしと・・
沢山降りますね~
雨音は眠りを誘いますが
久々に少し寝坊しました^^;
でも、今日はこれから北千住クラスに向かいます。

さて昨日のレッスンには、かつて15?年位前に
ある先生のクラスで知り合った方が来てくださいました。

いつもブログ記事や、ページの投稿は読んで下さっていて
私が新宿村に移転してから
「村スタなら行ける距離だから行きたい」と願い続け
ようやくお時間が取れたのだそうです。
お家も房総半島の方なのだとか。遠い所から、嬉しかったです。

ウチのスタジオには登戸の時からも結構遠くから来てくださる方、多くて。
三島、御殿場、かつては岩手(東京での舞台鑑賞の折に、来てくださってました)など。
そう言う方に共通するのは、まずアクティブなのと、そして集中度が高いです。

そんなこともあり、基礎的なことを中心にした構成にしました。
特に顔の付け方をみっちり。
入門クラスだからこそ、ちょっとじっくり目に、ある意味しつこく(笑)
「わぁ~、目から鱗がイッパイです!」と、とても喜んでくださいました。

バレエクラスは基本、学びの場所なので
ご自身の「ここで受けたい」と思う気持ちが何より優先されて良いと思います。
いつも魅力的、と言うのは切磋琢磨して、飽きられ無いようにすること。
これを信条として、スタジオやっています(*^_^*)
ご受講本当にありがとうございました♡ またお待ちしています。

11427208_10203028373429006_2816121853986422331_n

そして~☆ もうひとつ動画をご紹介します。
クラスの風景。
練習しているのは、プチ・アレグロ。

シャンジュマン・パ・ドゥ・シャ、スーブルソーと言った
基本的なパを組み入れたアンシェヌマン。
足元をしっかり意識したら、いつか、頭には入ってきます。
身体の方が先に覚えますので。

この日はたまたまお一方でしたが、充実した時間でした。
撮影はイラストレーターのかわぐちいつこさん。
上のお写真もいつこさんです。
いつこさん、いつもありがとうございます(*^_^*)

スタジオ名をクリックすると、HPにリンクします♪
Kayano Ballet Studio
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
長く踊れる身体を目指してみませんか。

2000年の開講時から「バレエを分りやすく」を心がけ
「人をじっくり育てていく」ことをモットーに、レッスンを行っています。
基礎をしっかり学べる入門や、経験者向けのクラスがあり
新宿村スタジオと代々木にてクラスを開講しています。

中学生以上の年齢から受講できます(小学生の場合、ご相談下さい)
体験レッスン、随時できます☆

★7月のピアニストさん付きレッスン
7/11(土)15:15~16:45
★扇子を持ってお稽古するレッスン
7/18(土)13:15~14:45
体験レッスンのお申込み・お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

コメントを残す