レッスンウェア選び

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。
だけど新一年生の場合、新しい環境に慣れるまではと1か月程度お休みされることも。
なので幼稚園バレエの場合、「進級を5月」にしています。


新規入会のお子さん向けのウェアを探しに、バレエショップへ。
親御さんが買わないの?と思う方もいらっしゃるでしょうが、私は自分で選んだものを提案するスタイルです。親御さんがお選びになる場合、ネットだとこのお店のこの商品が良さそうですね、等伝えます。

昨今原材料の高騰やコロナ禍で全般的に価格が値上がりしていたり、受注生産の場合2か月待ちとかもあるので、お店で選んで「どおでしょう?」と言うのは、ある意味信頼関係にもなるのかなと。

ピンクが好きなお子さんなので、今回選んだのもピンク。
可愛いなぁ♡ 今の子供達、素敵なウェアが沢山あって羨ましい。
お店で選びながらお母様とやりとり。無事に決まりましたー♡

きっと長く着てくれるでしょう。肩だけ詰めれば、多分2年ぐらいいける。
個人的に子供は綺麗な色を着てくれるといいなと思ってます。そして単色。今プリント柄大流行だけど
単色のレオタードは、飽きが来ないから。

大人の方のウェア選びにもお付き合いすることがあります。大人の場合はもっと多岐に渡ったデザインが今は多いので、とにかく「綺麗に見える型と色」をチョイスしてあげると喜ばれます。
バレエはやっぱり、身ぎれいな方が良いもんねぇ‥^^




バレエクラスのご案内★5月末まで入会キャンペーン中!
 ←詳細はクリック。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中