こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
もうすぐ大晦日ですね。
昨日は今年最後のバレエクラスでした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
このところ、クラス中の説明を極力減らすように努めています。
それは、長々と抽象的に伝えても(人によっては)伝わりにくいのと
冬ですし、体が冷えてしまわないように・・と。
説明が長々と入るとこまめに寸断された感覚になってしまい、気持ち的に不完全燃焼を起こす。
そうすると、気持ちよく動けないなって。
教える側としては、色々伝えたくなっちゃう・・けどね。
オンラインレッスンを始めたこともあり
端的に伝える
長々説明しない
できるだけ具体的な語彙で伝える
と言うことの大切さが分かってきました。
スタジオでも「説明の長さ、ちょうど良いし分かりやすい」と言ってくださる。
貴重な声、大切にしていきます。
また年明けに、お目にかかりましょうね。
★蛭崎あゆみさんのCDが好きで、よく使っています。
メロディがクリアで、音楽の印影がハッキリしているためか
気おくれしてしまう方も、中にはいるみたい・・
だけど抑揚がある音楽、私はとっても好きです。
バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
2000年から開講している、大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!