バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
「ポワント熟考クラス」を受けた翌日(昨日ですね!)
普段自分のためにレッスンに行ってるクラスで
早速ポワントを履きました。
私約5か月間、
ポワント履いて踊ってなかったのです。
投薬治療してる期間、足が浮腫み
その他は足指の関節が痛いなどの理由で
履いても大丈夫かな・・・と不安で。
それで5か月経っちゃった。
だけど、何が出来ることで何がやりにくいことかを
再確認できたので
さほど怖がらず、復活にトライできました。
教わったことは使わないと♪♪♪
ポワントは暫く履いていないと
「怖い」と感じます。
普段の姿勢よりも高くなるし
足の先のプラットフォームは小さいし。。
過去に出来た感覚でやろうとすると
弱ってる部分が付いて来れなくて。
けれどじっくり見直せたお蔭で
そういうことだから!と、
眠っていた部分に起きてもらうことにして
もういちど身体を作り直すのも
案外楽しい。
きついけれど。
外から見ると分からないだろうけれど
実はとても葛藤しています。
でも、楽しくもあります。
それは本人にしか分からない感覚であり
気合いとかやる気だけでは、できない部分。
追いこんだり、煽ったりしてやりたくない。
丁寧に、見直して作り直したい。
(これで何度目、作り直すだろうか・・・・)
急激に老化した(お薬でその状態になった)ところから
また元に戻りながら、
弱った部分を再度鍛えるなんて
思ってもみなかったけれど
細く長~く、この先も踊れる身体を目指して
再挑戦のはじまりです(*^^)
photo by Akira Nagashima
*************************************************
大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで心と身体を調和させましょう。
大人のバレエはエレガントに美しく。 バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!