有吉京子さんの画集

先週は半袖でも良かった位なのに、昨日から急に冬のような気温に。
さっむいですね。体温調整気を付けていきましょう。


先日、素敵な本を頂きました。
有吉京子さんのバレエ画集です。

ブログでもご紹介したことのある”SWAN”
それが完結し、その集大成としてだそうです。
SWANは私が小学生の頃読んでた漫画で、それが完結したのが2018年(Wikiより)
中断した時も入れてだけど、42年・・
漫画家さんは本当に長く描き続けられるんだなぁ。

私が子供の頃は今でいう「推し」ダンサーという概念よりも、「偉大な」とか「尊敬する」という意味合いの方が強く、そこに憧れが混じっていました。
そもそも”バレエ”そのものが、そういった存在=立ち位置だった気がします。
そしてアイドル全盛期で、キャーキャーと騒げる存在は別にあったので。
だけど推しが居ない中で、バレエってすごい、素敵!と思えたのは、明らかに有吉京子さんの漫画の影響が大きい。そのぐらい漫画って人をお話の世界に誘うものですし、実際に漫画大好きだったので(笑)
すぐ感化されていました。

今はバレエダンサーも有名になると、ちょっと芸能人みたいになる一面があるかも。
SNSの影響が大きいとは思うけど、昔に比べると「偉大な」と感じる人が中々見当たらない。
そういった方は、殆ど過去になってしまったような。(全くいない訳じゃないけど)


この本をくださった方曰く「現代の漫画は、どこかタッチがダーク(暗い)なのよね」と。
この”瀕死の白鳥”は「リリアナと真澄の対決!」の時だったと思うけど、本当に綺麗です。
漫画の世界だけど、リアリティ感満載なストーリー展開が良いんですよね。


いつの時代も「基本的に、バレエは綺麗なものであってほしい」と願う
昭和時代の想い出多き、バレエ教師兼ダンサーの雑感でした。


体験キャンペーンは11/18までですよー

「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントに踊る」をコンセプトに、指導しています。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す