生きていくための”欲”

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

巣ごもり生活は48日目に。
4月の頭の重苦しい空気の頃は
正直とっても、辛かったけれど
そこから比べると、今はだいぶ楽に感じるようになってきました。
それは”欲”が出てきたから、かな?



私の住んでるエリアには、某デパ地下がありまして
先々週ぐらいから、キッチン用品やタオル
少し洒落た布巾などを売るようになりました。
最初見た時、もう嬉しくてたまらなくて!(笑)
ブースも小さいし、売ってる量は決して多く無いけど
今欲しいと思ってたものが、手に取って買える!
と言う感動から、タオルを3枚購入。
この巣ごもり生活への、ちょっとした潤い・・💛


おうちに居ても、オンラインレッスンを受講する前には
ウェアに着替えて、そしてメークをして臨みます。
もちろん教える時も同じです。
それは少しでも気分を盛り上げたい、と言うものなのか
それとも身嗜みとして習慣づいてるからなのかはわかんないけど

「欲を無くすと、生きていく楽しみが無い」
と言うのが、無意識に分かってるのかもと。



5/10から、私もおうち発信からの
オンラインレッスンを始めることになりましたが
今、もう少し環境面を整えたくて
水面下で奮闘してます。
(だけど・・・これはまだ分からない^^;
本当に手を加えるとなると、費用も掛かってしまうので。)
でも、一つ「良くなった!」と言う手ごたえがあると
じゃあ、ここをこうしたいな、と言う次の欲が出てきます。

巣ごもり生活の最中であっても
ある意味健全な、心のループの状態に居れば
実社会に戻った時、それが役に立つかもしれない。
そんなことを感じる毎日です。

画像

★・・・・★・・・・★・・・・★・・・・★・・・・★

次回のオンラインレッスンは
5/14(木)13:30~14:20です。
※残席4名様

そして5/17からは、レッスン時間を60分にして
少しセンター(タンデュとアダジオ等)も行っていきます。
お値段は¥1500。変更ございません。

日曜日のレッスンには、既に通しでお申し込みを頂いてる方が多いので
お早めにお申し込みくださいませ。


お申込みやお問い合わせはぜひお気軽に!

★★★

オンラインレッスンは、グループレッスンの他
個人レッスンもございます。

「オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内」

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン WS等のご依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ