バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日【出雲と大和】展を鑑賞してきました。
前から見たかったので、ワクワク♪
歴史好きな人にとっては
これらはきっとたまらないだろうな~。
昔昔は、高さの概念が無かったといいます。
なので、天に近いほど「神に近づく」とか
そういう考え方で、建築物は造られたのかも。
踊りの世界では
「神にささげる舞」と言う表現があるけど
もしかすると「神」に近づくほど
「我」とは切り離されていくんじゃないかな。
ちょっと難しいことを書いちゃったかもですが
自分、自分!と自分を探したり追い込んだりしても
次の次元には行けないとは思う。
技術面は向上できるだろうけど。
スポーンと入り込みがちな思考だった頃は
「自分」と言う存在がとても小さく感じ
枠を広げたくて、たまらなかった。
そんな頃は、ちょっと不思議な世界観が妙に有難く思えて
そっち思考に引っ張られてたけど
今は結構「ふーん」と言う感じで、眺めてる。
「あ、私、こういう不思議な世界観の土地で
生まれ育ってきたんだった!」と言う
妙な自信(笑)や確信。
それらが、いつも私を助けてくれてるのだけど
どうやらそれが、私の芯の強さの源だと
言ってくれる人もいて、そうなのかーと思ったりする。
写真はお正月に行った明日香村での猿石
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
バレエのレッスンで疑問に思うこと、わからないこと
知らなかったことの解決、
長期お休みされてた方の再開の第一歩に。
バレエが全く初めての方の、最初の手始めに。
★お子様にも対応しています。
2月の予定を更新。
お値段も少し改定しました。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡