バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
そう、自然に教えてくれています。
心地いいと思うものに囲まれると、豊かな気もちになり
辛い、苦しい、我慢、嫌々、と感じるものに囲まれると
ゆとりが無くなり、苦しくなります。
好きなことだから、辛い、苦しい、我慢、嫌々が無いのではなく
それを感じない位やっていて楽しい、と思うからじゃないのかな、と
若いダンサーさんのインタビューを見て、最近そんな風に思う私です^^
辛い、苦しい、我慢、嫌々なこと
それがあるから、強くなるんだ、これを超えれば成長するんだ、と
教えられてきたけれど
それは、好きな事をやるための代償みたいなものではなく
好きなことは、何が有っても好きなことであり
辛い、苦しい、我慢や嫌々は、
それとは別物と分けて捉えて良いのです。
ついつい一緒にしちゃうから。
こんなハートを作ってみました。
子供達のレッスンで使います♪うふふ^^
あ、大人の方にも、使えますね。
***********************
大好きなバレエに、より向き合う時間にしてみませんか。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
まずはご相談できますので、お気軽にお問い合わせください。
時間等応相談可能。
通常のバレエクラスはこちらから
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「楽しく」と一緒に身体のより良い使い方、フィジカル面の可能性を
存分に引き出す方法を取っています。
身体の声を聞きながら、更に出来るようになっていく。
基礎が身に付き、過去の癖が取れて行く。
そんなバレエを楽しんで下さい!
初心者の方から経験のある方まで、ぜひウェルカム!
Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!