バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日髪を10cm位カットし
そして久々にヘアカラーをしてもらいました。
髪には、年齢がでます。
かれこれ20年以上通ってる美容院の
信頼できる美容師さんに、歴代担当していただき
綺麗にしてもらってるから、今何とか保てています^^
美容師さんは、見たままの状態から
良くなるための”提案”を、いつも沢山してくれます。
「髪質、以前よりもうねりが出だしてるね・・・」
「白髪、以前より出て来たね・・・」 とか。
普段は前髪カットしかしない私でも
1か月に一度、美容師さんに髪に触れてもらい
そしてアドバイスをもらい
自分の今の状態を知るようにしています。
今回してもらったヘアカラー
昔よりもお薬の技術が進歩したことにより
すごくサラサラで艶が出てます。
それだけで気分上昇♡
バレエダンサーは髪をアップにしたり
レッスン中まとめることが多いため
ついつい生え際や結び目を
キツク刺激しがちなんですけど
私は普段は、下ろしていたいので
まとめ髪も考えます。
切れ毛になりやすいですから。
そしてせっかく綺麗にしてもらっても
自分でスタイリング出来ないと意味が無いため
スタイリングの方法も
シャンプーの効果的な方法も教わります。
(尋ねると、皆さん喜んで教えてくれますよ~♡)
教わったことを、実行して練習するかどうか。
私練習しますよ。
練習せずに、めんどくさーと
ひとつにひっ詰めてしまって
普段やりすごしてしまうと
その時だけは良くなっても
その後、変化できません。
バレエも美容も、楽しんでやるのが一番!♡
そして「若い子をお手本にしない」が
40代過ぎると、鉄則です。
バレエも同じなのですよ。
30代も後半の人が、若い10代の子を
お手本にすると、身体壊れます。
40代、50代でも踊ってる人
海外で言うと、一度引退したけどまた復活した
アレッサンドラ・フェリさんとか
イザベル・ゲランさん
昔のバレリーナでは、マーゴ・フォンティーンさん等
年齢と共に気品が出てる人をお手本にした方が
全然美しくなる。
なによりも、健康的だから若く見える、と言うのを
忘れないようにしておきましょ。
(私は決して若作りはしておりません(笑))
では今日は
本当に若い幼稚園児たちを相手にしてきます。
今日も佳き日でありますように。
♡スタジオミキでのレッスン、時間変更と月謝制導入のご案内 今月から月謝制度導入する、木曜19:15~のクラスのご案内。 今月中ご入会の方は、お月謝半額に!
★バレエで美しくなるための、個人レッスン★ 詳細はこちらから>>>
★バレエで美しくなる方法でレッスン★KayanoBalletStudioのご案内 踊ることは元々持っている身体の機能を高め 心を解放し、知力、想像力を高めることができます。 そのため経験の有無や、身体の条件よりも もっと大切で、人生を豊かにしてくれるものがダンスです。 初心者~経験を積んだ方まで 基礎力を高め、より良い体の使い方を通じて より大らかであり、繊細な表現ができるように きめ細かく丁寧に指導しています。 レッスンは予約制のものと、オープンクラスがございます。 Kayano Ballet Studio HP
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!