お盆が過ぎると、そこはかとなく秋の気配が強まってきます。
今回の帰省、殆ど家の周りしか外出しませんでした^^;
こちらは春日大社へと続く、上の禰宜道。
禰宜と言うのは、神職の方を指します。
太古の昔から春日さんへの道を、神職の方達が歩いたのでしょう。
早朝散歩は、神秘的な空気がいっぱいです。

今回父の腰のケアやプチ介護に
バレエのエクササイズが、役に立つんだ!と言った発見がありました。
バーレッスン前に行っているストレッチ
こちらや ↓

こちら ↓ もすごく効果的。

もちろん、ここまでの柔軟性は求めませんよ~
またヨガで行うお腹揉みや、キャットストレッチなども
けっして無理はせず、本当にユルユルとした動き方でやってもらい
こんな動きは大丈夫、この動きは全くダメなもの、等を洗いだしてみましたが
力みを取る姿勢を試みることが、普段父には殆ど無かったようです。
特に身体の内部の深層筋が固く、そのためハムストリングスもパツンパツンで
それを鍼灸整骨院でも指摘されていましたが
高齢で色々な症状や疾患が有る場合、更に身体を動かすことが億劫になりがち。
それでいて交感神経の働きが活発すぎて、どこかアンバランス。
これは辛いだろうな・・・
でも今回は、そんな気づきを得ることができました。
今までよりも相手を見て、観察すること。
そんな訳で帰省した折、行こうと思っていたレッスンも行けませんでしたが^^;
帰京後すぐに行ったのが、お家でのバーレッスン。
うつ伏せの状態から、中々起き上がることができず
「自分の身体が思うようにいかない。」と、泣きだすこともあり
その状況を想い出すと、私もボロボロ涙が出たけども
習慣化されてることをほぼ自然に行えることは、本当に幸運であり
ありがたいな~と、何度も噛みしめました。
だって、元気なんだから^^
それでは今日も、スタジオでお待ちしています。
★9月のスケジュールを更新しました。
12月の小作品発表会のスケジュール、応相談にて受付け中です。
”大人のバレエは、エレガントに美しく”
「その人それぞれが、輝いて欲しいから」
現役ダンサーの講師が、基礎からテクニカル習得まで
「楽しく、分りやすく」指導します。
優美にバレエを踊れたら、とても楽しいですね。
★8月は、入会キャンペーン月間です★
スタジオHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。
12月に行うバレエ小作品発表会。只今出演者を募集しています!
現在まだ人数に余裕があり、特にソロを踊りたい方を募集しています。
年齢やレベルは問いません。
おおよそのリハーサルの予定は、募集要項に記載。
応相談可能です。
バレエ小作品発表会pdfをダウンロードして、ご覧くださいね。
お申し込みはお早めに!!

バナーを作成
お気軽にフォローして下さいね。
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してください♡
