新しいことを習う=新しい景色を見ることと同じ

【新しいことを習う=新しい景色を見ることと同じ】



なぁんてことを昨日、Twitterで呟いてみましたが
「よし、新しいことを始めてみよう!」とか
「これまでとは違う先生のところで、バレエを習うんだ!」とか
人生の中では自分自身を奮起させていく、ということがきっと有ると思うのです。

そういった場合、初日から数回(例えば1、2か月とか)経った場合
少し場所や周りの人にも慣れてきて、自分の目で見てるものは変わらなくても
【感じ方が変わる】といった具合に、なってきているでしょうか?^^

観察していると
①初回~数回の間で教わらなくても【感じ方が変わる】ことが出来てる人は
相当すごいな、と思います。
察知する力の感度がとても高い。そして自ら変えていく力を持っている。

②でも、「こうしましょうね」と教わってから「そっかー」と変えるのも、全然悪くない。
むしろこちらの方が多数派で、やはり教わらないと分からない、という方が多いのは当然です。


「新しい景色を見る」というのを、旅行に喩えてみましょう。
初めて行った場所が気に入った!となると、きっと二度三度と訪れてみたくなりますよね。
何度訪れても好き、という場所があれば、そこに旅行に行った際には必ず訪れる場所にもなるかもしれません。
でも、景色は毎回訪れたからと言って、必ず同じではないはず。
季節や時間また時空にもよって、同じ景色でも感じ方が違う、というのが普通だと思います。

この感覚が何かを教わり学んでいる時にも、おおいに関わっていて
どんどん「脳内が」変わっていくのです。なので「知らなかった」頃には戻れない(笑)


過去に受けたWSで「踊りを含めて身の回りのことは全て、自分の感じ方や捉え方で変わるよ」
と仰っていた先生が居ました。
で、(最近ようやく)その捉え方を早く変えるには、外の世界との接点が多い方が有利なんだと分かるように。
ヒントを自分の経験の中から見つけられる、というのかな。

確かに経験上、初めての事に向き合う時にドキドキしすぎて頭が一杯になりすぎてしまうとか
回りが見えなくなってしまってパニクる、というのが、グッと減りました。
まぁ、年齢を経て心臓に毛が生えたのかもしれんけど・(笑)

緊張しすぎてしまう人は「感じ方を変える」ところから始めてみて、もし以前よりもスムーズになったら、その方法が合ってるんだなーと捉えてそのままやってみてください。
そしてもし分からないことがあれば、クラスにぜひいらしてみてくださいね^^



5月27日と6月10日、体験会があります!
ぜひお越しください。体験会②は、基礎ポワントクラスもあります。

”健康で美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”を心がけて23年。
大人のバレエクラスを、参宮橋と目白にて開講しています。

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村





春からの新設講座 続報

4月からよみうり文化センター北千住で新規開講の講座「大人のエレガントバレエ」
リーフレットとチラシが届きました。



チラシは東京都区内の足立区、荒川区、葛飾区、墨田区、台東区を中心にしたエリアと
埼玉県南部、千葉県西部の読売新聞購読者宅の皆様に折り込み配達されました。
ぜひお手に取って頂けると嬉しいです。

そして、少し空きが出たようです。
スクロールしてご覧ください。

ご興味、関心ある方はぜひよみうり文化センター北千住まで、お問い合わせくださいね。



こちらの体験会も、ぜひお待ちしております。3月12日です!


長く美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”をコンセプトに
怪我なく踊るための体の使い方や表現方法まで、分かりやすく指導しています。
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中

レッスンへの質問やお問い合わせはこちらから
個人レッスンや講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



春に向けての準備期間

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先だってお知らせした、よみうり文化センター北千住の講座案内が解禁になったので
早速拝見したところ、なんと?ビックリ!!



こちらの講座は、現在長く続けておられる先生の引継ぎのような形です。
(その先生からの依頼ではないため、私のクラスとして新規スタートします。)
なのできっと今続けておられる方達が、講師変更後も継続希望をされたのだと思いますが
正直嬉しい驚きでした。
センターの案内はこちらから。

4月以降、普段私が行っているスタジオや幼稚園バレエも少し改編を行う予定で
少しでもクラス数を増やす方向です。
日曜日のレッスンは、4月からは12:00~予定
オンラインレッスンの開催曜日と時間も、変わる予定です。(詳細は未定)

色々見直したり仕切り直すには、春は良い季節ですね。
ぜひレッスンのお問い合わせ、お待ちしております。



”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
怪我なく踊るための体の使い方や表現方法まで、分かりやすく指導しています。
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中

レッスンへの質問やお問い合わせはこちらから
個人レッスンや講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ





3月にお試し体験日

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日の記事でも少し触れました、体験会。

4月より日曜日のクラスレッスン時間を30分早める予定につき
体験日を3/12(日)に行います。



レッスン場所:目白の杜スタジオ(使用スタジオは受講者の方にお知らせします)
クラス時間:12:00~13:30/初級
体験レッスン料:¥1,000

13:30~14:00は基礎ポワントレッスン
こちらを受講される場合は、追加¥700

体験受け入れ人数:5名程度。この日ご入会お手続きの方(チケット購入)は、入会金¥3,000になります。

個々を指導出来る人数で進めますので、どうぞお気楽にしてご受講くださいね。

お問い合わせお待ちしております!

Photo :
宮澤良輔 (@mizryon / @mizryon_photo)

体験レッスン随時受付中!

レッスンへの質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ