ちょっと贅沢・おうちご飯

おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

梅雨明けしてから一気に気温が上がって暑いですね。
日中の時なぞ、頭がクラクラします。

昨日は幼稚園バレエ。何気に頭や体力、そして往復の移動時間を使うので、帰ってくる頃にはいつもお腹がペコペコ。
疲れてるとご飯作るのが億劫になる、でもそれでも元気になるものが食べたい、と言うのが心情。
(そしてなぜか、普段よりも美味しいものを欲する)

帰りの電車の中で、近所のお魚料理屋さんに「唐揚げありますか?」とメッセージを入れると
「残念ながら、本日はございません」とお返事(😨)
★ここはお魚料理だけでなく、唐揚げも本当に美味しいのです!
「何かお肉が食べたいのですが・・」と再びメッセージを入れると、「ローストビーフがありますよ」と。
わー、嬉しい!だけどちょっと贅沢やん?と考えていたら、少しオマケしてくれました♡


緊急事態宣言の中、外で食べるにも何か不便を感じますね。閉まる時間早いし。
食欲は時間でコントロールできるものじゃないのにな、と本当に想う。

自家製きゅうりの糠漬けを、スモークサーモンで巻き巻き
プチトマト
枝豆
ナスの揚げびたし
オクラのお浸し

ローストビーフ(和牛モモ肉)
ウズラの卵の燻製
※こちら2点はテイクアウト


一応栄養バランスは考えて。
ウズラの卵の燻製、これはとても美味しいのもあるけれど、栄養価が高い。ビタミンB群が多いので疲労回復に。そしてローストビーフは鉄分補給に。
一気に豪華になったおうちご飯。微力ながら、馴染みになったお店はこれからも応援していきます。


★最近殆ど更新してませんが、バレエ教師兼ダンサーのおうちご飯と言うページがあります。
ご興味ある方はぜひ見に来てくださいね。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

こちらの2つの記事、ぜひ読んでくださいね。

入会キャンペーン延長と、お知らせ

(仮)【年内に何か踊りません会】概要を少し

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

ツレヅレに想う

おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日の皆既月食、ご覧になれましたか?
私が見た時は空が曇っていたので、見れませんでした。
ご覧になれた方、良かったですね(*^-^*)

さて、どうやら都内も緊急事態宣言延長(?)の模様・・なのかな。
がーん・・・・(涙)



近所にある、お魚料理がとても美味しいお店のお話。
本来¥2500するバラチラシを、毎日限定4食¥500で販売されています。
なぜそんなに安くするの?と言うお問い合わせに対して、取引しているお魚の問屋さんが悲鳴を上げているから、少しでも食材を捌けるように、そして時には街の人達に美味しいものを食べてもらい、気分転換して欲しいから、なのだそうです。そして店主も仕事がしたい!からですって。(泣けてくる・・)


私も本音を言えば、そのことばかり考えると鬱になっちゃいそうなので、余り考えないようにしているのだけど、クラスが行えることは自分の心を保てる栄養みたいなものでもあるので、お店のマスターの気持ちがとてもよくわかる。
昨日そんなことを思いながら、トレーニングしたりおうちでバーレッスンに励んでいました。

体を動かすと、本当に気分転換になりますね。良いことだ。
外に出られないときは、オンラインレッスン、と言うツールがとても有難く思えます。

とある日のちょっと豪華なお夕飯。毎日食べられるだけで有難い、とは思うものの、人は心の充実があるから満足できたりもしますもんね。




★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れる体作り”をコンセプトに、目白と初台でバレエクラスを行っています。

入会キャンペーンを5月末まで延長します。⇒体験料がお安くなっています。


遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ








一つの節目を感じた日

こんにちは、バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日の誕生日メッセージ、沢山ありがとうございました。とても嬉しかったです。

写真は先日の舞台での、準備をしてる姿です😊

準備と言うのは、手をかけ無いと出来ないし完成もしませんが、多分人の一生というのは、きっとずっと準備と完成の繰り返しなのかな、と思います。

大人になれば特に、そう言う節目を感じるのが「誕生日」なのかも。

また1つ歳を取り、新たな一歩を進んで行きたいです。特に今回はそう言う意味で、前進にもなりました。

母曰く、「真っ直ぐ過ぎて損ばかりしてる」生き方に見えるようですが、世の中から打たれ続けることにより、ようやく丸くなれて来た気がします笑

これからも叱咤激励、よろしくお願いいたします。

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年から開講している、大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

11/29~12/27 プレゼント企画(レッスンチケットのご案内)
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
個人レッスンも承っています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

誕生日を迎えました

こんにちは、バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

いつも拙ブログお読みいただきありがとうございます。本日誕生日を迎えました。

コロナ禍の中、思うように動き辛いかったり、色々な物事の本質が顕になりやすいですが、先ずは何よりも心身健康であることとが一番大事じゃないかなと感じつつ過ごしています。心身の健康状態が行動に表われるものですしね😊

年齢と共に変わりゆく身体を見つめつつ、バレエにも向き合って行きたいと思います。

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年から開講している、大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切にしながらバレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

11/29~12/27 プレゼント企画(レッスンチケットのご案内)
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
個人レッスンも承っています。


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

暑い時期、無理せずに行きましょう

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日は夜半から大雨の1日になりそう。
これが止むと、梅雨明けするのかな?

先日の記事「踊ること、とマスク のツレヅレ」
に沢山反応いただき、ありがとうございました(*^-^*)


昨日のエピソードのツレヅレです。

今エアコンは付いていても、換気のため
窓を開けてレッスンしてるところが多いと思います。
そうすると、ほぼ野外状態・・・・
湿気の多いこの時期、汗をかく量も格段に増える。
(しかも、マスクしてるし)

大分足の感覚が戻ってきたので
最近はバーレッスンからポワントを履いているのだけど
昨日センターで、ハムストリングスが攣り・・・
そしたら汗がまとわりつく(嫌な)感じが最高潮になったあと
身体が少し冷たく感じる。

これまずい、と即ポワントを脱ぎソフトシューズに履きかえて
お水をちょっと多めに飲んで、、
そしたらなんとか大丈夫でしたが
あのまま無理して「頑張らなきゃ」としていたら
多分もっとフラフラになってたかも。
”軽い脱水症状”ですね。


帰りにフレッシュジューススタンドに立ち寄って
バナナミルクを飲み
お昼ご飯は、具沢山お味噌汁としらす飯。
こういった何でもないご飯が
実は一番リカバリーメニューだったりしますね。

最近体張ってるなぁ・・と思うことが多く
自分でもびっくりしています。
(多分バレエをされてる方、皆さんおありだと思うけれど)
マズいと思ったら、無理をせずに行きましょうね。

先日、鱧の湯引きをテイクアウト。
鱧は今が旬ですねー♡ 淡泊な味だけど、実はとってもスタミナ食だと言います。

汗って、必要以上にかいてしまうと
体のミネラル分も、外に出しちゃうと言います。
普段ちゃんと食べてるのにー、と私も思うけれど
きっと今までの範疇を超えてしまうのかも。
コロナ禍で知ること多し、です。

ハッカ油グッズは体から一旦熱を取ってくれます。この時期オススメ!


レッスンのご案内

7月もスタジオレッスンと、オンライレッスンを併用して行います。
8月の予定はもうすぐアップします!
スケジュールは→こちら
スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。


個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。(7/1改訂)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP

Kayano Kawai  バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



摂食障害を克服した、友人の記事のご紹介

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日は私の友人が書いた記事を、ご紹介します。

美味しいお店を沢山知っていて、お洒落で知的で
グルメな印象の彼女からは、想像もつかなかったけど

これじゃいけない!と気づいた後
改善快癒のためのアンテナを張り
過ごしてこられたのだろうなと感じました。
.
私も過去には、無茶なダイエットを沢山したのに
摂食障害には(幸いにも)ならずに済みましたが
きっと、紙一重だったのかもしれません。
私の場合は病気になったり、あとは思考パターンが
とても狭くなっていました。
.
そうなってしまうひとつの理由、事例として
お読み頂けたらと思います。
ご自分にも思い当たる点が見つかる方
いらっしゃるかもしれませんね。

****

 

友人はこちらの本の著者さんでもあります。
出版パーティの時の写真です。(私顔丸い!(笑))
でもやっぱり、健康が一番です。
食べられるって有難いことですから。

私も自分への振り返りとして
バレエ教師兼ダンサーのおうちご飯ページを運営しています。
ご興味持たれたら、ぜひ見に来てくださいね。

そして個人レッスンをご希望の方には
食事の摂り方のアドバイスもいたします。
お申込みの際に、食事の摂り方アドバイス希望、と添えてくださると
レッスンの際にアドバイスさせていただきます。

**************************************************

年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★
8/25(日)ポワント見直しレッスン行います。
残席3名様です。

★【初心者さん歓迎のバレエベーシックコース】
体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
基礎の見直しをじっくり楽しく。
出来なかったことも出来るようになります。

体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。

Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

 

「お菓子や甘いものは食べますか?」と言う質問に、お答えしてみました。

KayanoBalletStudio主宰
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

まずはお知らせです。

★7/21(日)のポワント見直しレッスンは
5名限定にて行います。残席3名になりました。
その分必ず、普段のレッスンを10回受けた位の
コツと方法が身に付くはず!
できるための考え方を、受け取りに来てもらえたら嬉しいな。

時間 13:00~15:00
受講料¥3,500
場所は受講者の方にお知らせします。
山手線目白駅から徒歩3分のところです。

お待ちしております。

さて、よくこんな質問をされます。
「お菓子や甘いものは食べますか?」
お返事がてら、自分の普段の様子を書いてみますね。

私、お菓子や甘いもの、大好きです!♡
そして糖質制限もしていないので
ご飯もパンもしっかり食べます。
理由は、私の場合エネルギー不足になるから。

そして最近は殆ど書かなくなったけど
頭の中で、必ず゛レコーディング゛しています。

今日〇時頃には〇を食べた、とか
〇時頃に〇〇を食べたから、この先控えよう、とか。
これは食材何買おう?な時にも有効で
空腹や、ノリに任せて買い物しないためのコツ。

食事は時間のリズムと、食事の内容から
健康に関わるメリットが出てくると思うんです。
なので食べる時間は、不規則でも良いの。
大事なのは、今日何を食べたかを覚えておいて
次へ繋げていくこと。

写真は、昨日買ったおやつです(*^_^*)
おやつも、一応考えてます。
個人的には、実はおせんべい大好き!
チョコも食べる!
だけど、買い置きしていない。
最近は食べたくなった時に
大きいのを1,2枚買ってくるに留めてる。

今タピオカドリンク、すごく流行ってますね。
あれはお腹が膨れるし、一食抜いても大丈夫そうに感じる。
(でも甘い飲み物を食事代わりにするのは、危険ですよ~)

タピオカの原材料は、マンジョカ芋と言うお芋さん。
ブラジルだと、これをスープに入れたり
水で溶いて、クレープ状にして食べます。
(なぜブラジルかは、いずれ!^^)

★写真はお借りしました。

タピオカに関する面白い記事を見つけたので、リンクします⇒こちら
デザートにもなるけど、ほぼ主食感覚なのですよね。

原材料から、どの程度お腹に入れようか?とかも
無意識に考えます。

要は、食べたら動くようにして
胃袋に入る量を、自分でわかっておく。
じゃないと栄養、カロリーの補充ばかりになっちゃうから。

お腹に入れたら回さないとダメなのです。
そうやって考えると、ダイエットは
実はそんなに難しくないはずなんだけど。

★最近更新サボってますが、こちらのページもぜひご覧くださいね
「長く踊れる身体作りのために」
バレエ教師兼ダンサーのおうちご飯

 

**************************************************************

年齢問わず、バレエが上達したい人を応援しています。
★スタジオ受講生募集中★

★5月から【バレエベーシックコース】始まりました。
体験レッスンできます。
月謝制クラスですが、チケットでの受講も可。
基礎の見直しをじっくり楽しく。
基礎は範囲がとっても広いです。

★7/21(日)ポワント見直しレッスン行います。
13:00~15:00 ※要予約個人レッスンのご案内

体験レッスン、個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
幾つになっても踊り続けたい、と言う気持ちを大切に


Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

風邪はやり過ごすもの

KayanoBallet Studio主宰
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

5月の連休最終日は滅多に出さない熱を出し
1日回復に努めていました。

風邪を引く、と言うのは
「風が邪気を運んでくる」と言う考えがあるそうで
連休のさなか、たしかにイライラしていたことがあり
その結果なのかな・・なんて、寝ながら考えてました。

熱が出る前には、予兆がありますね。
気分がふさぎ込むとか、余り寝てないとか
心配事が続くとか、 あとはホッとして気が緩むとか。

熱はさほど高くなかったけれど
節々が痛く頭痛がして、鼻水が止まらない。
なので、堂々とお昼間からお布団の上で寝れる。
(あーしあわせ♡)

睡眠が一番のリカバリー
これは怪我した時も同じですが
睡眠が一番体を、回復させてくれます。

起きたらアイスクリームが食べたくなり
支度してなんとか買いに行き、食べたら美味しい!
そしてすりおろしリンゴ&生姜にキビ砂糖
黒蜜をかけたのを作って食べる。
これも美味しい。
その後たっぷりの白湯を飲む。
熱を測ってみると、さほど下がっていないのに、体は楽。

 

ちょっと回復してきたので、楽になった時に作っておいた
鳥手羽元のスープ、小豆粥(ご飯に見えるけど)を食べる。
食欲だけは・・・ある^^

風邪をやりすごす、と言う考えは
通り過ぎるのを待つ、と言うものだそうです。

今まではすぐお薬に頼り
解熱剤飲んだりしていたけど、今回はお薬無しで
やりすごしてみた。
とにかく水分をたっぷり摂って汗をかき
ひたすら寝て、通り過ぎるのを待つ。

そしたら今朝は、体がとても軽くなってる。
あー良かった。

★どうしても治さねば!と言う気合いは
バレエで培われたもの。
本番一週間前に、軽い肉離れ起こしても
治療と共に快癒させ、当日は大丈夫だったり
熱が出ても、翌日に支障をきたさないように
とことん1日を、回復のためだけに充てるとか。

多分これは、気合いだけでなく
身体の体質を自分なりに感じ取って
行動してるからかもしれません。

さて、無事に今日からの仕事は、支障なく始められそうです。
どうぞ良い一日を。

 

ちょっとマニアックかもだけど、知っておくと良いよ!な身体のこと 前編

ちょっとマニアックかもだけど、知っておくと良いよ!な身体のこと 中編

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュールはこちら

★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】を始めます。
4/30までにお手続きくださった方は、初回月割引があります。
初見の方は体験レッスンできます!

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり食事は大事 ~バレエで美しくなる方法

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

バレエ教師兼ダンサーのおうちご飯

と言うページに、日々のご飯を(最近はたまに!)
載せています。

このページは
8歳からバレエを始め、中学生頃から沢山のダイエットにトライし
その後様々な紆余曲折を経て、現在に至る
私の身体作りヒストリー、みたいなもの。
だったら、3食全部載せなきゃだけど(笑)

そんな私にも、キレ易いとか、カッとなりやすいとか
そういうキケン思考になりやすい時期が、ありました。
若かりし頃ダイエットをしていた当時
とてもストイックに、レッスンに臨んで居た時期。

かつて、オウム真理教の事件がありましたよね。
あの時、信者の人に出されていた食事をテレビで見て
ちょっとゾッとしたのが、
当時私が普段食べていたものに、結構似てたからです。

納豆、バナナ、少量の炭水化物に、漬物 ぐらい。
一見栄養ありそうだけど、とても偏ってるし、足りない栄養素が一杯。
栄養素が足りないと、脳ってものすごく偏った思考に走りがちなのですよね。

ダイエットに突っ走っていた頃、
私はカロリーメイトが、1日の食事だったこともありました。
確かに痩せたけど・・・。だけど栄養全然足りてない。

すぐイライラするし、カチンと来やすいし、暴言を吐く。
だけど、それが出る相手は誰でもじゃなく
自分ととても近しい相手に対してだけ、出る。
今からじゃ考えられないけれど(汗)
でも、ちょっと太いと言われたとか
今の自分に満足してないなどの、他人の評価目線を真に受けて
自分を追い込んでしまっていたなと思います。

今は、基本はご飯とお味噌汁(すごく具だくさん!)
お米は仲良くさせていただいてる、新潟の生産者さんから購入しています。
玄米が苦手なので七分づき。
胚芽がしっかり残っているので、ビタミンもミネラルも摂れます。

写真はお味噌汁じゃないけど(笑)
野菜だけで煮込んだスープです。
こゆのも、好き。

食事は楽しむためのもの、でもあるし
空腹を満たすものでもあるし、
身体を作るためのものでもあるんだけど
結局は「その人自身を作る」ものかな、と思います。
食べるは大事。

~お知らせ~~~

☆3/3の1DayWSは「バレエの基礎って本当は何をするの」
と言うところに、フォーカスします。
いまさら聞けないかも・・な事柄の見直し
知っておいて損はないことを、お伝えします。

3月のスケジュールを更新しました。

3/2~3/30に体験フェアを行います。
入会のご意思がある方、ぜひおいでください。
私に会ってみたい、と言う方も歓迎です。
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1Day wsは除く)

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています)

3/10&3/21は、ポワント見直しレッスンを行います。
3/10は13:00~15:00 新宿御苑前スタジオ
3/21の時間は現在調整中。場所はスタジオミキ。
¥3,500 チケットお持ちの方はプラス¥1,000です。

スケジュールにメモしておいてくださいね。

******************************************

通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。

お気軽にご相談くださいませ。
体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはこちらから

********************************************

大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで、心と身体を調和させましょう。

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

食べることは、色々なことに繋がってる。

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

最近更新をサボりがちになってる
バレエ教師兼ダンサーのおうちご飯ページ

ですが、時々更新しています^^

そして、今日はこんな勉強会も!

行きたかった・・・でも予定と被っていて無理・・
食事って、自己流になりやすい面があるから。
ピンと来た方は、連絡してみてくださいね。

空腹を満たすだけの食事よりも

栄養バランスが取れている食事

パフォーマンスを上げるための食事

と言ったぐあいに、目的別に考える必要があるのです。

ワタクシは独学で栄養学を学びましたが
栄養学を知る前は、ほんとうに空腹を満たすだけでした。

ダイエットをしなきゃ、と考える時
人は何かを削ろうとします。
そして、我慢しようとします。

私昔「おじやダイエット」みたいな
ことをしていて、食べるものをかなり制限。

お蔭で難なく痩せられたけど
だけど、栄養が足りてなかった。
そのため若い頃は、沢山怪我をしました。

こうなるのは、ダメなケースですよ~^^;
でもこの経験が有ったから
身体見直して、栄養学学んだことに繋がるので
今思うと、良かったのかな?

 

最近外で食べて美味しかったもの。
お馴染みのお店で作って頂いたドリア♡

 

こちらはマクロビのお店。
ただ普段大豆ミートって食べ慣れていないので、変わってる味・・でした^^;

ちょっと壮大な書き方になってしまうけれど
食材を用意する、ということの、もっともっと裏側の見えない部分で
地球の環境破壊が起きてるのです。

それを知ってしまうとね・・
たかだか、自分ひとりのワガママのために、あれこれ言っちゃいけないなとか
有難く食べようよ、という気持ちになるし
本当に必要なものを、必要なだけ食べようとと言うか。

こういう考えになるなんて
当時は全く思わなかったけれど
バレエと身体、食生活、と言う自分のテリトリから
世界のことを知るうえで、何か繋がってるね、と思う。

***********************************************

大人のバレエはエレガントに美しく。
踊ることで心と身体を調和させましょう。

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村