ノブさんの、バレエTVトーク

昨日から幼稚園バレエでは、プレバレエがスタート。
先週の体験の時、担任の先生方から「もっとも濃いメンバーがバレエに・・笑」
と言われておりましたが、いやほんとに入会のお子達、まぁ賑やかすぎること!笑

帰ってきた後はぐったりですが、夕食と一杯やりつつ、こちらを拝聴しています。
ノブさんの語りが絶妙に面白く、1日の疲れに染み込みながらも
良い意味で、その日の振り返りにさせてもらってます。

リスナーの皆さんは、熱心な大人バレエの方達なのでしょう。
バレエのクラス中に浮かぶ、様々な疑問があるんだろうな。
チャットでコメントができるので、それを読むのも面白くて
疑問としてそう感じるのも分かるし
答え方としてノブさんが、哲学的な部分へ飛んだり
現実的に説明したりなどの緩急の幅を持たせるのも、ものすごく良く分かる。


先日バレエの本に助けてもらいながら”バレエの先生という存在”
というのを①~④まで書きましたが
いやぁ、ほんとにバレエはむつかしい・
でもその分、腹括って臨むから良いのかな。
普段考えもしないことに目が向くようになるし、気づくようになるし・


ついつい真面目になりがちな部分が多い自分自身ですが
深い洞察力を持ち、且つ面白い方達に、随分助けられてきましたね。
だって面白いし、救われる 笑
以後、いかに面白く伝えるか、というのは
ただ笑かすことじゃなくて、深い部分を伝えることなんだなと思っております。
もっと精進しよう。



5月27日と6月10日、体験会があります!
ぜひお越しください。

”健康で美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”を心がけて23年。
大人のバレエクラスを目白と参宮橋、近県の幼稚園で子供のバレエを開講しています。

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

想像力を膨らませる

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

火曜日の幼稚園バレエ、往復の時間や行程含めて結構ハードなため、終わった後はいつもぼわ~・・・
子供と関わるのは自分も元気をもらえる分、放出するものも大きいんですよね。
ほんっと元気だー、子供達。


いつもはその日のおさらいを想いだすのだけど、久々にノブさんのトークを聞きたくなりました。

【バレエチャンネル 『無いものを 有るものと想像できる力』藤野暢央先生バレエTVライブ】

ノブさんはホント声が良いですねー♪ 
そして沢山お世話になった方です。ノブさんの振付で2回舞台に出たのが懐かしい。
振付が本当に想像力の塊で、すごく刺激になりました。

ちょっと抽象的かもしれないけど、テーマの『想像できる力』を鍛えることについて、多角面から話してくださってます。
上達ってその現場で動くことだけじゃなく、客観的な視点から見れる人の話を聞く機会を持ったり、本を読んだりして『自分でまず成功した姿を想像する』力を磨くから、上がっていけるものじゃないかな。
いっぱい知識やノウハウを勉強するのも大事だし、情報を拾うのも良いのだけど、そこに『自分の考え』があってこそ。

疲れた体と頭に、更に何か考えるようなことを放り込みつつ(笑)の46分でした。
※音声だけ流してラジオ感覚で聞いてるのも、結構好き。
最後の最後あたり43?分頃、私がコメントいれた後のお返事もしてくださってます。是非聞いてみてくださいね。

懐かしの、”天の川Milky way” より



バレエクラスのご案内★5月末まで入会キャンペーン中! ←詳細はクリック。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ