Kayano Ballet 河合かや野です。
先日の日曜日、こんにちは、バレエ絵描きのベレーですさんの
バレエイラスト展を拝見しに、淡路町カフェカプチェットロッソに
伺ってきました。
ちょうどその日、お店ではバレエグッズ他を扱うマルシェが行われていて
とっても賑わっていました。
いつこさんのイラスト、今や大人気!
これからの季節にぴったりの
シュガープラム”金平糖”のソロ。
ロミオとジュリエットの、バルコニーのパ・ド・ドゥ。
これは絶対踊りたい♡
パ・ド・カトルのリハーサル。
すらりとした真ん中の男性は
米田ひろみ先生のご子息、橘君。
現在ポーランド・ウッチを拠点とするバレエ団で大活躍中。
今夏は日本でも井上バレエ団で踊られましたが、とっても伸びやかだった。
ひろみ先生はご子息の舞台を拝見しに、
弾丸にも関わらず、ポーランドによく行かれていて
その様子を拝見するたび
ポーランドと言う国に対する概念が、ちょっと変わりそうなのです^^
カフェのスィーツは、相変わらず美味しい。
他にも沢山の絵がありましたが、混んでいて撮れませんでした。
バレエイラスト展は12/2までの開催です。
マルシェで買ったものは
↓ ↓ ↓ リボンレース ↓ ↓ ↓
そうなのですよね・・
得意と言うか、好きですね。
10年以上着てボロボロのデニムジャケットの袖に
レースを付けてみました。
こんな感じ。
何歳になっても、自らクリエートすることが好きな方達が
ジャンル超えて集まってくるため
1つの世界観に縛られず、大変有りがたく思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
今日もスタジオでお待ちしています。
11月最後の日、沢山踊りに来てくださいね。
今日も佳き日になりますよう。
★バレエクラスのご案内★
~現在募集中~
~大人のバレエはエレガントに美しく~ 初心者でも安心して始められるクラスから 経験を積んだ方、子供の頃習っていた方のリトライレッスンまで 現役ダンサーの講師が、きめ細かく丁寧に指導しています。 バレエを通じて女性らしさを高めたり 所作や身のこなしが優雅になったり お洒落感度が上がったり そして身体の使い方や知識を得ることで ご自分が持つ可能性が、おおいに広がる喜びも味わえます。 女性は何歳までも美しく! レッスンは予約制のものと、オープンクラスがございます。 予約制クラスは、当日の場合クラス開始2時間前までにご連絡ください。 Kayano Ballet Studio HP お問い合わせは→こちらから![]()
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!