応援してます♡

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日お友達と二人で、仲良しの馴染みのお店へ行きました。

緊急事態宣言の中、我慢を強いられてる飲食業の方達の
少しでも力になれたらいいな、と。
それに、たまには美味しいものを食べたいやん♬

オススメの前菜盛り合わせ♡ 食べたくて鼻が膨らんでる(笑)

飲食店(個人)の成り立ち方は、(個人の)バレエスタジオとも
似通ってる点が沢山あるよね、と感じています。
お店を興すまでは、技術力その他を高めるために長い下積みをして、経験を積み
縦の繋がりや横のつながりで人脈を広げて、お店を始めてからは営業・企画等々・・・
美味しいから食べに行く、と言うのはもちろんなのだけど
なぜまた足を運ぶか、と言う点については、お店との関係性があればこそ。
(ここはバレエとホント同じ)

ただ、今は本当にお店側が気の毒なのと
また、裏でお店を支える生産者さん達にもかなり影響が出ているため
消費する側からすれば「まぁ1ヶ月、我慢すれば・・」かもしれないけれど
本来であれば、毎日消費されていたはずのものがだぶついていく。
そうすると、生産力を下げるしか無くて、実際に欲しいとなった時に価格が高騰したり
中々手に入りにくくなったりしちゃうのです。


お恥ずかしながら、コロナ禍で社会の仕組みについて(ようやく)学べた私ですが
「上手く循環させていく」と言うのは、歪をできるだけ作らない工夫とマインドが必要。
頑張っている側が片方だけでもダメで、受け取ってあげないと回らないのですよね。


バレエの生徒さんでも「今は緊急事態宣言出てるから、レッスン行くのを控えます。」と言う方
実際居られます。その方の考えや行動は、仕方ないとも思う。
でも「うつりたくないから避ける」では、根本的な解決に至らない。
・・・・難しい問題だなぁ。

でもきっと、出来ることはあるはず。
そんな想いで、今日も過ごしていきたいと思います。



バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
都内は参宮橋・目白にて、近県の幼稚園では、子供のバレエも行っています。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー。
基礎を大切に、バレエの体の使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。

「1月、オンラインクラスを増設しました」

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
記事内にペイパル清算フォームも貼りました。ぜひご活用くださいませ。


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

人を繋げてくれる場所

Kayano Ballet 河合かや野です。

もうすぐ10月も終わりますね。
実りの10月だったな~と感じることが沢山ありました。

私が時々お邪魔するお店のマダムは
人と人を繋げることがとっても得意で
常連のお客様をご紹介下さる時
「こちら、バレリーナのかや野さん♡」と必ず一言添えてくださいます。
そういうさりげなさが、とても嬉しい。

すると紹介して下さった方は必ず
「バレエ??すごい!」となり、色々質問されます(笑)

でも中には、クラスに行きたい!と言って下さる方も居られ
特にストレッチを求めてる方には
セルフケア&ボディコントロールのクラスをお薦めしてます。
時には個人レッスンのご相談もしたり。

お忙しいだろうなぁと感じるのに
タフでエネルギッシュ。
かっこいいなぁとも思います。

バレエを通して、社会を知る、職業を知る
私にとっては、そんな場にもなってます(*^_^*)

可愛いお化け~♡

 

フォアグラ入りかぼちゃコロッケ
これは今月いっぱいのメニューだそうです。

グリーンスポットさん⇒HPはこちら

 

今日もスタジオでお待ちしております。
本日も佳き日になりますように。

 

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet Studio HP

~大人のバレエはエレガントに美しく~
スタジオの永遠のテーマに掲げている
「大人のバレエ=エレガンス」
エレガンスとは【そぎ落として行く】と言う意味です。

初心者の方が安心して習えるクラスから
経験者の基礎力&テクニカル向上まで
現役ダンサーが分りやすく指導しています。

レッスンは予約制のため、前日までにご予約頂くか、
当日参加の方はクラス開始2~3時間前を目安にご連絡下さい。

Kayano Ballet Studio HP

お問い合わせは→こちらから




Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

【スタジオチラシ 置かせてくださったお店】 つづき

おはようございます。
Kayano Ballet Studio代表の、河合かや野です。

と、今朝はご挨拶から始めてみました^^

 

4月に【スタジオチラシ、置かせてくださったお店】と言う
記事を書きました。

バレエショップのみならず、カフェやレストランのオーナー様から
「良いよ~♪」と、快く快諾して頂き
そのご厚意に、とてもとても感謝しております。

image

最近また1つ、置かせて下さるところが加わりました。

☆find happiness sendagaya
https://www.facebook.com/findhappinesssendagaya/

とっても居心地良いカフェですよ~。
そして今後、コラボ企画もできるかも、です^^
ぜひお楽しみに!

 

ひとつ、残念なお知らせ。
☆カフェ・カトル・ヴァン・ヌフ様
http://www.cafe89.jp/

5月28日で、お店の営業を終了されることになりました。
13年の間、新宿西口世界堂のすぐそばで、フレンチテイストな
空間を提供されてこられてました。

今はいつこさんの、イラスト展示がされてます。
ぜひぜひ足をお運びくださいね♪

 

お店って、人が集まる憩い空間。
通ってくれる方は、本当にとっても有りがたい存在です。
そういう意味で、個人のお店の努力から学ぶこと
とっても多いと感じる毎日です。

スタジオも憩い空間、そして楽しく学ぶ場所。
それを目指していきます。

 

レッスンスケジュールはこちら
5/14(日)の1DayWS、テーマは「床を滑らかに移動」です。

お問い合わせフォームはこちら
当日の体験レッスンや
クラス参加申込みは、開始3時間前を目安にご連絡下さい。

4月から、新宿御苑前第2タケビルの
スタジオと、代々木スタジオミキとの2か所で
レッスンを行っています。
新宿御苑前スタジオは、チラシご持参の方限定
4~5月中、1回無料体験ができます。
Kayano Ballet Studio HP

今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してください。いつも励みになっております。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

頑張ってる人を応援したくなる心、のツレヅレ

昨日は1DayWSの後、ギャラリー・ドゥディマンシェの
いつこさんのイベント
そしてジュエレスクさんにお邪魔してきました。

ご一緒したスタジオ生のK子さん、色々お求めになってました♪
私はこちらの3点を。
葉書、ステッカー、
そして堺にあるアンデュオールさんのスプレッド。

お引越しした部屋の床が木目調なので
次回有った時は、壁に飾れるようなものを買っても良いな♪

 

私は”ものづくり”してる方が大好きです。
いつこさんも、ジュエレスクさんも、アンデュオールさんも皆
個人の方が頑張ってる”ものづくり”の結晶です。
そこのストーリーを知れば知る程、胸が熱くなる。

なので応援したい気持ちで、いつも買います。
沢山買えない時は、こうやってブログ他で応援するのだ(笑)
誰かがきっと見てくれて、そして輪が広がるから。



バレエのレッスンも、自分自身を創り上げる”ものづくり”。
コツコツと積み上げて、そして自分の人生観になる。
(すごく大きなスケールだけど!(笑))
でも、そうじゃないかなぁ。

今日もスタジオで、お待ちしています。
月曜日は当面の間、19:00~のレッスンスタートとなります。
当日ご参加希望の方は、クラス開始3時間前を目安にご連絡下さいね。

 

 

レッスンスケジュールはこちら

お問い合わせフォームはこちら

4月から、新宿御苑前第2タケビルの
スタジオと、代々木スタジオミキとの2か所で
レッスンを行っていきます。
ぜひお越しをお待ちしています。
4月5月は、1レッスン無料で受けられますよ~!

Kayano Ballet Studio HP

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。いつも励みになっております。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

お引越し祝い&スタジオ誕生日に♡

昨日新宿御苑前スタジオで、クラスレッスンがありました。
参加して下さった方、スタジオの広さと空間にビックリされてましたよ^^
今まで小さなところだったので・・急に広くなったから(笑)
空間が掴めるって、すごく大切なことだと思います。

★お知らせ★
本日13:00~15:00 1Day WS行います。新宿御苑前スタジオ
ドタ参加歓迎です♡
レベルフリーのオープンクラス、移転記念で1レッスン¥2000です。
参加したい方は、お問い合わせフォームからお申込み下さい。

****

 

素敵なプレゼントを頂きました♡
引っ越し祝いとスタジオ誕生日に、と。

トートバッグ、引っ越し先でちょっと出掛ける時
小バックを探していたところだったので、とっても嬉しい!
とても良い香りのバスソルトも一緒でした。
ありがとうございます!!

そしてお稽古後には、お食事♡

新宿御苑前は、食べる所には困りませんね~
個性的なお店が、いーーーーっぱい!

★私実は、美味しいお店を見つける嗅覚が
ものすごく長けてまして。
大抵失敗しない(笑)

ただ美味しいだけじゃなくて、
雰囲気、お店の人の対応、そして大体の予算含めて
どんなところが良いかなぁ・・・と
アンテナがぴんぴん立つんです(笑)
そういうのも、お店は醸し出してるから。

昨日行ったのは、伊勢丹会館の”酔心”と言うお店。

お通し。サザエの歯ごたえが抜群!

海鮮サラダ。お野菜サクサクでした。

牡蠣フライ♡
牡蠣が大きい・・♡そして、食べた後は何も言えない♡

牡蠣の塩焼き(?)だったかな?
牡蠣フライとは全く別の味。こちらも美味!

アナゴのちらし寿司にお吸い物。

この嬉しそうな顔!(笑)

一緒に行った方が、小麦を控えてると仰ったので
「だったら、和食が良いね」と、思ったのと
郷土料理、実はとても大好きでして。

コチラのお店、ぜひおススメです。
(初めて行ったのにね!お店の方とすっかり仲良し )

 

レッスンスケジュールはこちら

お問い合わせフォームはこちら

4月から、新宿御苑前第2タケビルの
スタジオと、代々木スタジオミキとの2か所で
レッスンを行っていきます。

第2タケビルでのレッスン、4月中は
1回無料体験が出来ます。

Kayano Ballet Studio HP

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。いつも励みになっております。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

新しい試みをみつける、のツレヅレ

昨日はフッと下北沢をフラフラ。
下北沢は大学時代本当から、足繁く通った街。
憧れやったなーー^^

今でもそうだけど、僕ら演劇やってるよ~な雰囲気の人がたむろしていたり
ファッションに関してもどこか個性的で、「私はこれが良い!」と言うのを
しっかり持ってる人が歩いてる。

賑やかな通りもあるけれど
こういう商店街もいい。

ほのぼの。

おじいちゃんが焼き鳥焼いて居たり
昔ながらのとんかつ屋さんが、お弁当の仕出しを掲げていたり
お酒屋さんがあったり

決して派手ではないけれど、実直に
そしてコツコツと丁寧な仕事をしながら商売をしてる。
そういう情緒や雰囲気が醸し出されてる。

image

image

そしてとってもオサレなお店が、突然現れたりする。
どこかふらっとお茶でもしたいな・・と思ったら、カップケーキやさんを発見。
お店の外装撮るの忘れたけど、とても可愛かったです。

そしたら「うちの目の前の珈琲やさんか
コハゼ珈琲に、持ち込んで召上って頂けます。」だって。

へぇ(*^_^*)

珍しく、アイスコーヒー(アイスラテ)頼んでみた。
絶品
カップケーキも、とても美味しい

★カップケーキのお店の方曰く
「珈琲やさんの方から、是非にとお申し出頂いたんです~。
私達もカップケーキで精一杯で。美味しいコーヒーまで
手が回らないから、お申し出がとても嬉しかった!」

珈琲屋さん曰く
「ボク、Y中珈琲から独立したんで、自由に好きなことやりたかったんです。
自分とこ以外のお店のスイーツOKなんて、珍しいでしょ?」

ですって。

下北沢は、今も昔も面白い(^-^)
そして、なんかいいな。こういうコラボ。

image

image

 

image

良い部分を持つもの同士が、協力し合って行くって良いな。
お互いを尊重しあって一つの世界観を盛り上げていくって、ホント楽しいこと。
新しい試み、レッスンも他の事にも、どんどんトライして行きます。
では今日もスタジオで、お待ちしています!

 

大人のバレエは、エレガントに美しく”

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

現役ダンサーの講師が、基礎からテクニカル習得まで
「楽しく、分りやすく」指導します。
心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。
9/25 おうちご飯WS開催します。
 イベントの詳細は→こちら 
参加をお待ちしています!(*^_^*)

 

 

 

バナーを作成
お気軽にフォローして下さいね。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してください♡
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

モノ作り精神を、見た!

昨日は、ビックサイトで行われていた
スポルテック・ヘルス&フィットネスジャパンのイベントに
お邪魔しました。

愛媛県新居浜から出展されていた
日本製ダンスウェアメーカー・サヨリ代表の
千葉 さよりさんにお会いできました(^-^)

Facebookを通じて知り合ったさよりさんですが
紆余曲折のなか、地元新居浜にて、バレエウェアを縫製する工場にまで
事業を発展されています。

↓ 入場券までご用意くださいました(*^_^*)

image

本当にコツコツと地道に、けれど一歩ずつ
確実に夢を叶えておられる、サヨリさん。

商品は全て日本製。
ご自慢は縫製の良さと、生地の品質。
実際に触ってみると、確かにしっかりしてる!
そしてとっても乾きが早そう。

メイドインジャパンへの拘りは、やはり地域活性化対策だそうで
その為の、ありとあらゆる方法を駆使されつつ
地元新居浜の一企業として、バレエウェアを製作されています。

(こういう話にめちゃ弱い・・・ 皆さん本当に頑張ってるから!)

image

これは大人でも着れるキャミソールタイプのウェア。
とても可愛らしかったですよ。

image

少しエレガントなタイプのウェアに、ヨガにも使えそうな、テロンとしたオーバーウェア。

 

image

 

ブースに伺ってる間、台湾の女性が見本品を指さし
「これが欲しい」と、買って行かれました。
エネルギーあふれる会場内、もっと楽しめる時間に行けばよかったと思いますが
モノ作り精神を見て、また新たな気持ちになれました。

 

こちらはプロテインスイーツ。
イベント終了間際に、絶賛放出中でした♪ 他にもいろいろあり、試食させて頂きました。
おぉ、なかなか美味しい!
ボディビルダーの女性が、栄養学に基づいて作られてるそうです。
世の中色々工夫されてることが沢山。ほんとすごい。

image

毎日暑い日が続きます。
お水や果物、そして時々バレエ(笑) しっかり採って行きましょうね。

 

↓ ↓ ↓ スタジオの紹介です ↓ ↓ ↓

”大人のバレエは、エレガントに美しく”

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」
バレエは優美に踊りながら、美しい身体のラインや所作が身に付きます。

現役ダンサーの講師が、基礎からテクニカル習得まで
「バレエを楽しく、分りやすく」指導します。

★7月~8月は、入会キャンペーン行っています★
スタジオHPはこちら
レッスンスケジュールはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。
12月に行うバレエ小作品発表会。只今出演者を募集しています!
ソロ作品等、希望されるものを踊るチャンスですよ~
バレエ小作品発表会pdfをダウンロードして、ご覧くださいね。
お申し込みはお早めに!!(ちょっぴり延長しました♪)


バナーを作成
お気軽にフォローして下さいね。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してください♡
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

スタジオ生とランチ会

昨日はレッスン時間を少し早めて
クラス後に、皆さんとランチ会に行ってきました。

淡路町に、今月オープンしたばかりの淡路町カフェ カプチェットロッソ
新宿村からは西新宿駅~丸ノ内線で、約20分ちょっと。
お喋りしていたら、あっという間に着いちゃいました。

皆さんもレッスン終わった後、美味しいご飯が待ってると思うと
心なしか、ウキウキしてるようでしたよ(笑)
大事やね。大事大事。

こちらのお食事は、かなり素材にこだわっておられ
身体が喜ぶメニューが、揃っています。
カフェ&15時からは軽く飲みつつ、美味しいお料理も食べられますよ~。
なので女性1人でも、安心して入れるお店。

とても居心地良く、ゆったりした時間が流れます。
沢山お話しましたね^^

 

image

image

image

 

カフェのオーナー嘉恵さんから

「かや野先生始め、美しいラインの生徒さん方と
お目にかかることができて、本当に幸せでした。
ご来店いただきありがとうございました。皆様の輝きに改めて
バレエの気品を感じることができた一日になりました。」

ステキな感想を頂戴して、ウチの生徒さん達は、皆とっても嬉しそうでした!
私は普段から、彼女達が張ってる姿をみていますが
初対面の方から「バレエやってると、やはり綺麗なんですね!」と言われたら
そりゃ嬉しいと思いますし、むしろ普段言われたことが無い、と驚かれていました。
でも分かる人には、分かるんです。

普段から私のピシピシした言葉に、ホントによく応えて下さってますから(笑)
もっと、自信持っていいと思います!(*^_^*)

美しくなりたい方、踊りたい方、この夏からバレエ始めてみましょ♪

お待ちしています。

”大人のバレエは、エレガントに美しく”

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」
優美に踊りながら、美しい身体のラインも手に入るバレエ。

現役ダンサーの講師が、基礎からテクニカル習得まで
「バレエを楽しく、分りやすく」指導します。

新宿村と代々木のスタジオでは
初心者から上級者までが、受講されています。
スタジオHPはこちら

★7月~8月は、入会キャンペーン行っています★
レッスンスケジュールはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。
12月に行うバレエ小作品発表会。只今出演者を募集しています!
ソロ作品等、希望されるものを踊るチャンスですよ~
バレエ小作品発表会pdfをダウンロードして、ご覧くださいね。
お申し込みは今月末まで!


バナーを作成
お気軽にフォローして下さいね。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してください♡
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

Yasue Satoのジュエリー

クリスマスが過ぎると、お正月の準備に早変わり!ですね。
お正月の準備、着実に進んでいますか?
私は普段からエリアを決めて、お掃除しています。
まずはお掃除大事♪

そして、そろそろ帰省時のお土産も用意しなくては、と
昨日ヒカリエに行ってみました。
そしてもう一つの目的・・
懐かしい人に会いたかったので。

62979_927268277311147_4959990723671821225_n (1)

佐藤康恵ちゃんのジュエリーブランド”Yasue sato”が
ヒカリエイベントスペースで、昨日までお店を出していました。

康恵ちゃんは20年位前、山路先生のバレエスタジオで知り合い
横浜ランドマークタワーが出来た時、イメージポスターモデルに器用されて芸能界入り。
女優、モデル、ダンサー、そしてジュエリーデザイナーと言う、多才なお顔を持ってます。
そして今は五カ月のお子さんが居られる新米ママ。
でも相変わらず小さいお顔の、可愛らしい康恵ちゃんでした(^-^)

私が突然行ったものだから、ビックリしていて
でもとても懐かしくて、想い出話に花が咲く咲く・・・

12391955_927358057302169_6807425958727324025_n
どれも素敵!
デザインを起こして、そして自らの手で創り上げるそう。すごい・・・

10310961_927373247300650_3392439287874694316_n
先日誕生日だったの、と言うと、なんとプレゼントしてもらっちゃいました♡^^

IMG_9036

芸能界で活躍し続けるのは、並大抵のことではないと思います。
けれど、自分が持つ輝きを消さない精神力と
それをサポートしてくれる周囲の人達に、とても支えられているんだなぁと感じました。
そして彼女自身が、感謝の気持ちをずっと持ち続けている人。
出会った時は確か中学生?だったのに、今はすっかり素敵なマダムになっていました。
人の繋がりや縁は、築く時にはしっかり作っておく時間でもあり
それは後々生きてくるのかもしれませんね。

Yasue Satoのページはこちら↓
http://yasuesato.com/
これからも、活躍を応援しています(^o^)丿

********************************************************
年内のレッスンは
12/22 新宿村スタジオ(終了)
12/23 読売文化センター北千住 平日お昼のリフレッシュバレエ(終了)
12/24 代々木スタジオミキ(終了)
12/26 新宿村スタジオ
12/27 読売文化センター北千住 が最後
今日もスタジオで、お待ちしています。

年明けのレッスンは
1/6 読売文化センター北千住
1/7 代々木スタジオミキ から始まります!

☆レッスン体験日のお知らせ☆
1/24日曜日 11:15~12:45 オープンクラス(隔週新設クラスを検討中)
体験日価格 1レッスン¥1,500
年内に受講予約された方は、早割特典として
入会時のチケット・月会費購入を10%引きとさせて頂きます。

—————————————————————-☆
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
日本ブログ村に参加しています。
応援ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

白いアイテム♡

昨日も良いお天気でしたね。
そんな日は、ホームクリーニングDay。久々に沢山洗おう!と思える時間が取れました。
洗えるものはおうちで洗っちゃえ、と、浴槽であれこれジャブジャブと足踏み洗い(笑)
手洗いじゃなくて、踏みつけて洗います。ナンテ原始的!^^ ※もちろん素材によります。
でも気持ちいいですよ♪

昨年大量に夏物を断捨離したので、例えると長持に一杯だった夏服が、引き出し2つ分に減りました。
お洋服を持つことは、管理できること(綺麗に保てること)もセット。
そしてお洋服もバレエウェアも、清潔感が命です。
バレエウェアの場合、一緒に持つタオルも清潔感有ったほうが良いですよね^^
スタジオで人目に触れるものだし。私は家で使う仕様と外用とで分けています。

さて☆
白いアイテムが映えるのは、やはり暑くなってきたからこそ、ですね。
さっきJ-Waveでも言ってましたが、白いアイテムが似合う日、と言うのがあるそうです^^

SAMSUNG

夏らしいワンピース♡ Tシャツ素材で裾元にフリルが付いてます。

SAMSUNG

SAMSUNG
チュールレースのスカート。繊細なレースが施されていて、どことなくロマンティック・チュチュ風。

お写真はcococeさんのお洋服。
cococeさんは、世田谷赤堤にある素敵なセレクトショップ。
置いてあるもの殆どが、私の”ツボ”♡
子供の頃バレエを習っておられたオーナーさんのアテンドはとても優しく
そしてその人に似合うものを、ちゃんと選んでくださいます。

ちょっとしたお出かけの時に着たいなぁとか
少し生地の良いものを見つけたいな、な時に
エイジレスで、そして偏りすぎないセレクトが好き。
(でも実はまだ2回しかここでお買い物、してないんです^^;)

でも、だからなのか
これからの自分をステップアップさせたい、と思うアイテムが揃っているので
「見にきちゃいました♪」と、時々お邪魔しています(^^)

cococeさんのFacebookページに、お店のアイテムのコーディネートが載ってます。
とても素敵ですよ♡ 
https://www.facebook.com/3cococe16

☆今日は19:15~20:45 バレエ初級/新宿村セントラル館406スタジオです。
夏の素敵アイテムを着れる身体作りにも、バレエは良いですよ♪
目的を持って頑張ったら、それに対するご褒美は沢山付いてきます。まずはトライしてみましょう。
お待ちしております。

いつもお読み頂きありがとうございます。
応援ぽちっとお願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村