”バレエの先生という存在”を書いてみましたが
自分の実体験が元になっているのと
18歳の頃に買った本に助けてもらう形になり
転機で出会った本ゆえに、なんだか不思議な巡りあわせを感じました。
やはりきっかけがあって、普段仕舞ってるものを引っ張り出すわけで
それがもう「古!」となってしまったら、さようなら~となるけれど
「古いけど、なぜか新しく感じる」というのは、それが良いものの証、だからでしょうか。
自信がまた持てた気がしました。
さて、お知らせ。
木曜日夜のクラスを、6月末で終了することにしました。
KayanoballetStudioの、23年前に初めて開講したのが木曜夜でしたが
どうにも集まらない💦・・・
多分立地もあるのかな、とも思ったのですが
新宿や渋谷からもかなり近くて(確かに住宅地ではあるけれど)
そういった問題でもないみたい・
多分、夜レッスンしたい年齢層は、繁華街やターミナル駅にあるオープンクラスへ行くだろうし
そう捉えてみると、私世代の年齢層が夜のレッスン参加、というのは段々キツクなってくるのですよね。
(ポスティングも頑張ってみたけど、反応ナシ・・・)
ということで、スタジオミキでのクラス開講も10年以上でしたが
6月末を以て終了します。
でもあと1か月少し有りますので、単発受講としておいでいただくのは、大、大、大歓迎です。
週替わりでいろんなことやってみる、というのも良いかも♪
ちなみに夜クラスを終了した後、平日の午前中の開講を検討中ですが
何曜日が良いかを現在調整中です。(月か木あたり?)
場所も目星付けてる箇所は幾つかありますが、さて、どこが良いのかな・と。
なのでこれも急がなきゃだけど、また決まりましたらお知らせします。
(すぐにでも始められそうなのは、目白の杜ではあります)
そして現在、色々新しい風が入りつつあり
今関わってるお子さんのお母様が発案の
子供バレエクラス体験会のお知らせを、ご案内します。
①とあるのは②があるから 笑
こちらも次回お知らせします。

”健康で美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”を心がけて23年。
大人のバレエクラスを、参宮橋と目白にて開講しています。
レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。
いつもお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村
