今年のGWもお終いですね。
私は今回のお休みは特に
”いつもやらないこと”に目を向けて
その部分を、お手入れしていました。
ブログもそう。
先日4000記事を達成したものの、今後の内容はもちろん
どうやって幅を広げていこうか?も考えたり。
そういえば、ブログ村ランキングにも参加してるけど、活用しきれてないかも?
ということで、こちらも少しお手入れを。
(末尾のバナーも少し変えてみました)
お手入れついでに、カテゴリーを「バレエ」だけで留めず
「生涯学習・教育」の方にも登録してみました。
幼稚園で子供を教え、カルチャーでアラフォー・アラフィフ以上の方を教え
そして自分が開講しているクラスでは、舞台で踊る事含め
長く踊れるポイント等を指導しているので
多分、そのカテゴリが今一番しっくりくる気がしたのです。

長年ランキングに参加している「日本ブログ村」でのバレエカテゴリー
実は今、2位におります!!(594サイト参加の中の2位)
★ちなみに演劇・ダンスブログは5,196サイト参加
教育ブログは10,801サイト、生涯学習・教育は411サイト参加です。
ビックリ驚き!皆様のお陰です。
知らない間に上位に来てた、と言うのがまた嬉しい。
読み物として興味を持ってもらえているから?なのかは分かりませんが
バレエの先生にもこんな人がいるよ、と知ってもらえたら幸いです。
あとは・・生徒さん増えてくれたら嬉しいな。
”共通語がバレエ”とはいえ、皆同じ価値観ではない、と言うところが今の時代の肝。
その辺りが昔とは違う、だけどポリシーやコンセプトはしっかり無いと
ズルズルと埋もれて行ってしまう。
今はそんな時代なので大変ですが
引き続き応援して頂けると、とても嬉しいです。
がんばります♬

”健康で美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”を心がけて23年。
大人のバレエクラスを、参宮橋と目白にて開講しています。
ただいま春のキャンペーン中。
レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村
