GWに入りましたね。
新緑が綺麗な季節、風も心地よくて気持ちいい。
昨日で4000記事目、今日からは5000記事目に向かっていくはずです笑
取り合えず、可能な限り続ける予定。
さて、踊ることで得られるものというと
綺麗な姿勢
健康な体
と、見える部分のことがすぐ頭に浮かびますが
今回は「頭が良くなる」ことについて。
踊ることで、頭がよくなる(脳が活性化する)
と言うのは、ずっと踊ってきていた人ならすぐ分かること。
なぜなら”振付を覚えるから”。
振付を覚える前の準備として、順番を覚える、流れを覚える、ステップ(用語)を覚える
と言うのがありますが、これは全部自分の頭の中にインプットされます。
身体で覚えなさい、とも言うけれど、そのためには足の筋肉を反応させなければいけなくて
その大元になるのは「脳」です。
何をやっているかは、目でみて覚えるか、聞いて覚えるかしかありません。
なので、踊ることで脳が活性化して頭が良くなる、という流れになっていくわけ。
と言うか、覚えられる脳の状態だから身体が反応して踊れるようになる、と言った見方もありますね。
これはどっちが先と言うよりも、どんな日常生活送ってますか?とか
自分のこれまでの生活習慣はどうでしたか?とか、どんな子供時代でしたか?とか
普段どんな本を読みますか?とか、色々なことが大きく関わってくると思うのです。
でも、今までのことよりも、未来をどうしたらいいか考えた方が合理的。
そのため今の自分を変えてみたい、と言う気持ちで踊ることに向き合ってみた方が、結果大変楽しいと思いますよ。
続きは次回~

”健康で美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”を心がけて23年。
大人のバレエクラスを、参宮橋と目白にて開講しています。
ただいま春のキャンペーン中。
レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります
日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村
