見直しはいつでもできる


バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

「見直しはいつでもできる」

普段行ってきていることは、いつでも見直しができます。
(やるかやらないか、は、その時の調子や気持ちにもよることも大きいけど)
でも、見直すぞ!と誓って本腰入れだすと、人は結構色々なことができるものです。


見直すことで自分の癖を理解し、今の状態からも更によりよくさせることもできる。
既に知っていることでも、少し違った目線で捉えることで十分「見直し」になります。


「再開した時」は、新鮮な気持ちで始められたりしますよね。
間が空いた後のリスタートの時が、最も「見直し」やすくなります。
だけど毎回の状態を見ながらも「見直し」は可能。
それが出来る人は本来とても素直な方で、伸びしろのある証拠だと思っています。


昨日も沢山見直して、回転の感覚、下腹部の感覚、脛を伸ばす感覚等が
少しずつ目覚めていった感の受講生でした。
特に、ポワントレッスンでの”ピケ”(突き刺して立つ)に、それが顕著に表れて
これが全体の動きに繋がっていき、ステップアップしていくんですよね。

3月は、日曜/木曜共に「見直し」がテーマです。
体験レッスン随時可能ですので、ぜひお問い合わせください。




長く美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”をコンセプトに
怪我なく踊るための体の使い方や表現方法まで、分かりやすく指導しています。
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中

レッスンへの質問やお問い合わせはこちらから
個人レッスンや講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中