12月はやはり特別な月なのかな。色々慌ただしいですね。今新幹線の車内で、ブログ書いてます。
今年起きたことで良かったことは、来年に持って行っても良いけど、良くないな、と感じたことは持って行かないようにしたいものですよね。
今朝ふと思ったこと。毎日書いてるブログ、来年からは書きたい時に書く形も良いかも?と。
なぁんとなく、だけど、今までこれで良いと思ったことを変えてみるのも悪くないのかな。だけど多分きっと、毎日に近いペースになりそうだけど笑
なんとなく、バレエのことばかり書いても広がらない気がして。まとめ方の問題かな..なので、日々の雑感や観に行ったことなどを散りばめて、毎日のささやかな彩りにしてるのですけど、結局そう言った小さな積み重ねが層になって蓄積されていくじゃない?レッスンも同じです。
続けることが一番実はキツイ。途中で飽きてくることもあるし、嫌なことがあったら吐露もしたくもなる。でも踊りが感情的になってはいけないのと同じように、文章もそうであってはいけないよねえ、と言う理性でコントロールしつつ。
そうすると妙に時間を使ってしまったりして、なんだかもっと建設的にいきたいのになと。でもそれは、長く続けてるからと、毎日書くからと、ちょいと胡座をかいてるからかもしれなくて。そんなことを、ふと思ったのでした。
こう言った見直しができるのも、年末ならでは。まだどうするかは未定ですが、引き続きお読み頂けると嬉しいです。

2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、
参加者を募集中です。
こちら、当日参加のみの方を募集します。
リハーサル希望の方は、1回か2回~、5回までなら可能です(応相談)
まだ迷ってる方、お早めにご連絡お待ちしております。(12/31まで)
2000年にスタートした、大人向けバレエクラス
”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
体の使い方や表現方法まで、丁寧に指導しています
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中
基礎を見直したい方、スキルアップしたい方、ぜひお待ちしています
オンラインレッスンもあります
体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
