バレエ教師兼ダンサーの、河合かや野です。
お祝いのメッセージ、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
昨日はこちらを見に行きました。
(誕生日に”毒展かよ!” というツッコミが 笑)

観た感想から言うと、もっと【毒々しくても良かったのでは】でした。
お子さんも多かったので、怖がらせないように?なのかもしれないけど。
毒は生命を脅かすほどのものなのに
そのリアリティがちょっと伝わってこないから
うーん、、と感じてしまったのかな。
子供の頃図鑑から知らず知らずのうちに学んだことは多く
特に「毒」について書かれてるページは、こわごわ見ていた気がする。
きっと写真のリアル、起きた事柄のリアル、それらを読んでは
ひゃーひゃー怖がっていたから、頭に残ってる。
「怖いもの見たさ」と言う感情や行動は
おそるおそる、だものね。
それを期待していってしまったせいか
「あれ?」と感じたのかな、という個人的感想がありますが
むしろ、生きてる中で「毒は大事」と言うことにも気づき
(毒のある言葉や風刺、という意味でね)
良いスタートを切れた気もします(笑)
伝え方、見せ方、ほんと大事だなぁと、ここでも想うのでした。
踊ってみたい作品、リベンジしたい作品、ご自身の創作(または私が振り付けても♪)
踊ってください。当日のみ参加の方でも、全体に馴染むように構成しますので、ご安心ください。
※(12月末までお申込み受付) 新年の始まりのイベントになりますように。
2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者を募集中です。
ただ今、体験キャンペーン中!!12/25まで。
2000年にスタートした、大人向けバレエクラス
”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
体の使い方や表現方法まで、丁寧に指導しています
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中
基礎を見直したい方、スキルアップしたい方、ぜひお待ちしています
オンラインレッスンもあります
体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
