身体に残らないと意味がない

先日のこと


「バレエを指導されるうえで、どんなことに気を付けておられますか?」

と尋ねられたので

「薄紙が一枚ずつでも重なって冊子や本になるように
身体の中に残っていくことを心がけながら、伝えています」

と、答えました。
(ちょい優等生っぽいけど ウフ笑)

でもほんとにそうで、身体に残らないと意味がない。
辞めると消えてしまうのが、バレエ。
それはきっと、身体を使って動いた時に
初めて形になって見えるものだからだと思う。

瞬間瞬間を堪能し、そして終わった後に余韻が残る。
音楽も、そういった意味ではとても似てますね。
でも、楽器と言うツールがある分、まだ残るものがある。
踊りは本当に、その人の”肉体=身体そのもの”がツールになる。
だから、身体に残ってないと勿体ないのです。
(そう思うでしょ?)

【お知らせ】

12/15と12/22の木曜レッスン
19:00〜20:30に、バーレッスン+基礎(入門)ポワントを行ないます。
「ここがポイント☝️ポワントで真っ直ぐ立つ」動画の内容に沿って行う予定。
場所:スタジオミキ
体験の方:¥1,000(12月25日までの料金となっております)
ぜひ😊 お待ちしております。




踊ってみたい作品、リベンジしたい作品、ご自身の創作(または私が振り付けても♪)
踊ってください当日のみ参加の方でも、全体に馴染むように構成しますので、ご安心ください。
※(12月末までお申込み受付) 新年の始まりのイベントになりますように。

2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者を募集中です。

ただ今、体験キャンペーン中!!12/25まで。

2000年にスタートした、大人向けバレエクラス
”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
体の使い方や表現方法まで、丁寧に指導しています
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中
基礎を見直したい方、スキルアップしたい方、ぜひお待ちしています
オンラインレッスンもあります

体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中