「バランスの良さ」

「バランスが良い」は、誉め言葉だと思う。

「バランスの良さ」を目指すのも、とてもいい。

それらが良いこと=情報を処理するのが上手、ということなのかもしれない。

と、昨日のリハーサルを見て想ったのでした。

大抵、「自分がああしたい、こうしたい」という”気持ち”で動いてしまうけど
(それもとても大切なのだけど)
自分にとって必要な情報を得たら、それをどう乗っけていくのか
そういったのを見てると、踊りは結局最後は、その人が味付けしていくものなんだなって。

面白いですね^^




踊ってみたい作品、リベンジしたい作品、ご自身の創作(または私が振り付けても♪)
踊ってください当日のみ参加の方でも、全体に馴染むように構成しますので、ご安心ください。
※リハ付きを希望される方は、お早めにお申し込みください。(12月末まで)

2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者を募集中です。

ただ今、体験キャンペーン中!!

2000年にスタートした、大人向けバレエクラス
”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
体の使い方や表現方法まで、丁寧に指導しています
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中
基礎を見直したい方、スキルアップしたい方、ぜひお待ちしています
オンラインレッスンもあります

体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中