こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日、幼稚園バレエから帰ってきたら
こんな風になってました(笑)
子供達の元気やパワーで、毎回クタクタになる日ですが
ちょっとほっこり。

習い事をする意味
SNSの発達で、クラス風景などが手軽に見れるようになったのもあり
あそこではこんな雰囲気、ここではこんな様子、と分かるようになりました。
だけど、本来肖像権の問題もあるし、個人的には余り見せるもんでもないような
とも思うけれど、見えた方が安心なのかも。
ただ本当に大切なことは、動画には載ってなくて
その場にいる人だけが、分かること。
感覚を伝えること、体の使い方を指南されること
自らラインを生み出すこと、テクニックを分解して行うこと
音を感じること、自分の軸で立つこと
全て現場で、感じてみてください。
それが、自分の踊りに繋がっていきます。
10/29(土)生ピアノ演奏によるクラスレッスン&スタジオパフォーマンス行います。
当日のみ参加(参加特別枠)または、リハーサル付き(5回/10回)参加、のいずれかからお選びいただけます。クラスレッスンのみの参加もできます。
お問い合わせは下記の問い合わせフォームから。
10/29(土)クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者募集中!
『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
