向田邦子さんの本

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

新幹線に乗る前に買った、向田邦子さんの本。

題名に惹かれた^_^

読後は(個人的な意見として)昔の方が語彙が豊富なのと、相手が言わんとする意味が通じることが多かった。だけど今はあれこれ説明しなきゃいけないのか、無駄な言い回しも多いような。

また決して昔は良かった、じゃないけど、当時は「あぁ、そんなことも言うてたね」と言うことは確かにあって、文中にもご自分で述懐されてたりもします。

それにしても、流麗な文章の数々。日常から頭がスッと切り替わります。

お亡くなりになったのが51歳。はぁ、大きなことなさってたんだなあと、つい我が身を振り返ったりも。

他のも読みたくなりました。

KAYANO BALLET STUDIO HP

『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

オンラインレッスン・おうちでバレエ

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬

お問い合わせフォーム

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中