梅酒が美味しい

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

去年漬けた梅酒が、とても美味しくできて嬉しい。
梅仕事でやるのは、梅酒作りぐらいだけど・^^;
でも、今回のは多分これまでで一番うまく行った感じ(も、する)。

梅、この梅雨時のムシムシした季節にぴったり。
沢山動いて教えた後の疲れも、スッと抜けます。



こちらは梅(たしか2キロ弱?)ホワイトリカー2L、氷砂糖3:素炊糖1の割合。
実家から3キロ梅の実を送ってきてくれて、そのうちの約半分を梅シロップに、残りを梅酒にしたはず。

昔から色々トライしてみたけど(黒糖梅酒や、ブランデー梅酒、日本酒で漬けた梅酒等)
どこか上手くいかなくて(水っぽい味になってしまい)、氷砂糖とホワイトリカーで漬けたのがやはり一番バランスが良いなぁと。
でもそれだけだと味に面白みがないので、お砂糖の割合を変えてみたのでした。

3か月位経った頃に味見した際まだ全然味が硬くて、そのまま放置してたのも良かったのかも。
とってもまろやか~!
ご興味ある方、是非試してみてくださいね。

生前母が漬けてくれた梅酒も飲み頃だそうで、送ってあげるとのこと。
それも楽しみです。

今年は梅の実買って漬けようかな・・・・?



→募集は6/30まで。お気軽にお問い合わせください。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中