『卒・診療』

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


先日、昨年の10月に入院してお世話になった病院を『卒・診療』。
今後はかかりつけ医の先生と相談して、様子を見ていくことになりますが
医療の技術ってすごいんだなぁと、しっかりと心に刻めた経験でした。

自分の場合若い頃無頓着過ぎた、という反省もあるけれど
せめて20代後半~30代初めまでに、しっかりした知識を持っておきたかったな。

健康を意識するゆえに「体を冷やすのは悪」「温めて治す」と言う言葉に弱かったことも。
でもそんなんじゃぜったい治りまへんで、というのが個人的感想と自戒。


痛かったら、我慢せずにお薬飲んで良いんだよ。
フラフラになるまで頑張ったらあかん。(貧血の場合もあるぞ)
自分は(毎月)こんなもんだ、と思い込むな。
ちゃんと病院へ行きましょ。

と、当時の自分に言って聞かせたい・・・・


踊りすぎ、体動かしすぎ、で、栄養補給が足りてない、というのも
長い目で見ても、不調要因の一つになり得るかもしれません。

最近(ようやく!)友人の勧めもあって、レッスン後やクラス指導後に
プロテインバーを齧るようになりました。時々アミノ酸ゼリーも摂ったり。
食事で補えるのが一番理想的だけど、食事の時間までに間が空いてしまうなら
少しでも素早い補給をしてあげるのが良いそう。

これまではレッスン後に空腹でも割と平気だったり、
合間に野菜ジュース等で紛らわしていたことが多かった。
今更だけど、見直しを始めていきます。
今後どうなっていくかな?少~しだけど楽しみでもあります。

治療始めたばかりの頃。体パンパンでしんどかった。


→募集は6/10まで。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。→5月末まで入会キャンペーン!

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ













コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中