「深み」と「高み」

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

芸術事(芸事)を長く続けられる人って、ある意味”のめり込める人”。
自分自身がそうだし、周りを見ていても。

ただ「深く深く」と、どんどん掘り下げるだけが良いとも最近は思わず
深く掘った分高みにも上がらないと、バランスが取れないなぁと感じます。
その「高み」と言うのは「人間力」のような気がしています。

不景気だし、まだコロナ禍だし、まだ戦争してるところもあるしで
皆「より良く生きたい」の方向性が、お金に向いていたり
もっと「自分のやりたいように」に、向いているのかなとも思いますが
表面的な部分で流されていくと、結果禄でもないことになる。

特に芸事は習い事であっても「他者との関わり」無くして向上しえない分野なので
倫理観や価値観が違う、となると容易に拒まれるという現実をもっと直視しないといけないかもしれない。

先日ある舞台を観に行った後に振付の先生に感想のメッセージを伝えたところ
本当に丁寧な言葉でお返事を頂きました。
72歳の先生がまだ若輩の私に対し、尊敬の感情をこめて言葉を書いてくださり、本当に頭が下がった思いです。深く掘り下げた分高みに上がる、と言うのは、多分こういうことなんだろうなと思います。





『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ








コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中