こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
新緑が眩しい。
都心のビル街にあった植え込み。
お花がとっても可愛らしかったです。

昨日のブログに貼ったリール動画出演者(笑)の生徒さんが、面白い感想をくださいました。
どれだけできてなくても、今の自分にとっては想定内!とあって
よくご自分を見るために拡大鏡でご覧になったそう^^
動画って素の状態を映しますから誤魔化せませんよね。
そのため前向きコメントをもらった時はリスペクトしてもらってる、とても有り難い気持ちになります。
でも「もう私ついていけないんです。体力もないし、思ったようにできない!」と言ってくる人もいます。同じレッスンを受けてるのに、片方は前向きに捉え、片方は教わったことは出来なきゃいけないという思いに駆られ、思い通りに行かないと不満を感じ遠ざかる。どちらも頑張ってるのにね。
でもこの両極な感情に対応するべく想定もしつつ、またアドバイスもできるけど、言葉が響くのはやはり前向きな方なのですよね。
Twitterでバレエ大好きな大人の方たちの投稿を時々目にしますが、夫々の想いが140文字の中で溢れるぐらい、毎回の発見や気づきを発信されてます。私は殆ど見てる側で余り反応しないようにしてるけれど、基本そういった方は前向きなのだなと思っています。
”バレエ”と言う共通項で助け合ってるなんて、昔は無かったことだし。
★40代後半~50代以上になると、体力が落ちたように感じることは確かにあります。
私はかかりつけのお医者さんに定期的に通い、お薬を処方してもらっています。膝のこともあるし。
体が資本なので健康状態は気を付けているけれど、お陰でイライラも無く、穏やかに過ごせています。
これ大事よね。
『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
