幼稚園バレエ1回目の体験会

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は、幼稚園バレエ1回目の体験会。
ありがたいことに、満員御礼でした。
続く5/10もキャンセル待ちになっています。(こんな状況、ほんと久しぶり!)

今回からお手伝いしてくださる方も加わり、心強く安心して臨めました。
(隣接する保育園から受けに来る子の送迎、子供たちの着替え等の補佐)

——–クラスの大体の流れ———–

クラスの始まり—バレエのお辞儀(この時に手のポジションを覚えます)
エクササイズとストレッチ
子供向けのバーレッスン(足のポジションを覚えて姿勢を保ちながら、幾つかの動きをします)
センター(フロア)にて、幾つかのステップを踏み
終わり—-クールダウンとバレエのお辞儀をして、おしまい
—————-


子供達、楽しかったようです。でも難しいって言ってた子もいたのでどうするかなー。
ずっと習ってきた子たちが、上手に見えたようです。
「最初からなんでもできないよ。始めて続けるから、できるようになるんだよ」と言うと頷いてました。可愛いなぁ。

4月頭に入会したお子さんが体験初日に直ぐスキップとシャッセができるようになり、親御さんがとても喜ばれていました。
「バレエの”きちんとした部分”が、ウチの子には合うのかもしれない」と仰っていて。
小さくても適性面の合う合わないを察知してくださるのはとても良いと思いますし、”自我の芽生え”の時期に触れたものは、その子の芯の部分になるような気がしています。

昨日は風が強くて、こいのぼりがはためいてました。

5月に向けての、お知らせ一覧

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中